マガジンのカバー画像

Today is another new day。。。。。

641
日々の記録。 まあ、日記です。 たいした生活はしていない人のたいしたことのない日々。
運営しているクリエイター

#俳句

日々の機微628日目。

日々の機微628日目。

今日は余裕がありそうでなさそうな
そんな一日。

とりあえず、カクヨムさんに提出したい
気持ちではいますが、俳句である必要性もないようなので更に考えます。

ど素人には、手札がまず少ない!

そして今切れるカードは、もっともっと
修練とか収斂とかしてから!

とか思ってるので

とりあえず悪ふざけをしておきます。
真剣に!(ここは大事なところ)

俳句は楽しいらしい。

まだ、そこまで行けていない

もっとみる
日々の機微。58日目。読書感想文てきなやつも。

日々の機微。58日目。読書感想文てきなやつも。

嫁の人の働いている会社はホワイトで有給を一週間取っているので、
自営業の自分がそれに合わせて
とにかく嫁の人を労うをやっています。
母親の一周忌に合わせてもらってので。

昨日はちょっと早かったですが高野山に紅葉を見に行きました。

その時に読み終わった本。

定型の俳句から自由律、そしてルビのある俳句まで。

俳句に様々な方法論、自由度をくれた偉い人。

案外、他の有名な先生達に隠れがちなんです

もっとみる
日々の機微。41日目。

日々の機微。41日目。

早朝からのお仕事を頑張っていたので、もうこんな時間。
この時間の投稿は稀です。
大体午前中に済ませることにしていますのでー。
呑気に朝のルーティンをやってる暇もなかったです。
しばらくはそんな感じで忙しいのかもしれないところです。

ホントいつもいつもありがとうございます、感謝しかありません。

他所様のところにコメントを残すのがとても苦手と前回も言いましたけども、きちんと読んではいますよ。

もっとみる
読書感想文てきなやつ2。

読書感想文てきなやつ2。

お休みなので本を読んでゲームをしてダラダラしています。

NHK学園?とかなんとかで俳句を教えてらっしゃる方の機関紙連載をまとめた本。

入門書ではないけど、俳句の教養、知識として知っておいたほうがいいこととか、俳人の紹介とか俳句に関する多岐に渡るあれこれ。

俳句を作りたいとき、作れないとき、作らないときの3章に分けて書いてあります。

俳句をやらない知らない人が読んでもためになります。

自分

もっとみる