見出し画像

自家製♪味噌づくり( `・д・)っ💞

☝去年収穫した大豆(1kg)
を使って味噌を作ります( •∀• )

まずは、手作りするにあたり
色々な疑問が湧いたので
ザックリと調べてみた(*ˊᵕˋ*)੭



味噌の材料・種類(´・ω・`)?


味噌の材料

味噌の材料は、大豆・こうじ・塩 デス(˃ᗜ˂*)


味噌の種類

こうじの種類によって
🔸 味噌(米麹こめこうじを使用)
🔸 味噌(麦麹むぎこうじを使用)
🔸 味噌(豆麹まめこうじで作る)
の3種類がある( •ω•ฅ)
これらをブレンドした調合味噌もあるらしい💡

それから更に
(甘いか辛いか)
(赤いか白いか)
による分類があるみたい。
(ザックリなので割愛)


代表的な味噌(ボクの中で)

ボクの住む信州の味噌( •∀• )
信州味噌は、米味噌の代表的な味噌で
幅広い料理に活用できる万能な味噌🧡

日本で最も多く生産されているそうだよ(∩´∀`∩)
(全体の約4割)


それから、名古屋周辺の味噌味
味噌煮込みうどんや味噌カツに使われる
赤くて味の濃い、八丁味噌🧡
実はこれ、豆味噌なんだそうだ💡
知らなかった~(*ノᗜˋ*)


麦味噌については全く知らない(ヾノ・ω・`)
麦味噌の主な生産地が、中国・四国・九州
って事だから住んでる場所的に
触れる機会が無いんだな( *・ω・)きっと


ちなみに、
米味噌:80%
麦味噌:5%
豆味噌:5%
調合味噌:10%
だって💡



こうじってなんじゃ(´・ω・`)?

こうじは、米とか麦などの穀物に
麹菌を繁殖させたもの🌱✨

で、麹菌は、人間に有益なカビ👾
カビって聞くと、え( 'ω')?ってなるけど
鰹節とかブルーチーズとかも
人間に有用なカビを利用した食べ物だね🧀✨


ちなみに、今回は生の米麹を使います( •ᴗ• )੭
米麹には乾燥したモノもあって
乾燥の場合は生に比べて
発酵パワーがは劣るけど、長期保存可能だって(•ω•)ノ

☝米麹

白いフワフワのカビ(麹菌)が
付いてるよ~.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°ふわふわ~


ついでに、発酵と腐敗の違いだけど
発酵は人間にとって有益な物質がつくられる現象✨
腐敗は人間にとって有害な物質がつくられる現象☠

で、その発酵を促進する微生物は・・・

細菌(乳酸菌・納豆菌)⇒ヨーグルト・チーズ・納豆・漬物
酵母(イースト菌・ビール酵母)⇒パン・お酒
カビ麹菌こうじきん・アオカビ)⇒醤油・味噌・チーズ

※厳密にはこれらが複合的に関係して出来るらしい💡
例えば、味噌は細菌と酵母とカビの
3種類の微生物が関係出来るんだって(,,•ω•,,)و

日本は発酵食品が特に多い文化だけど
長い時間、発酵させるとか
昔の人がどうやってそこに辿り着いたのか(´・ω・`)?
本当に不思議ɿ(。•ɜ•)ɾ???

目に見えない存在と
お話しが出来たのかなぁ~?(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*✨



味噌作りに最適な時期は(´・ω・`)?

1月下旬~2月の寒い時期が良いらしい💡


味噌の熟成期間は(´・ω・`)?

熟成期間は米味噌の場合 約8か月💡
2月に仕込めば、食べ頃は10月か~(* ´-` )


出来る味噌の量は(´・ω・`)?

計算してみよう💡

材料
大豆:1kg
米麹:1kg
天然塩:400g

大豆を水で戻すと・・・2.2倍になるので~
1×2.2 + 1 + 0.4 = 3.6kg

大豆1kgで3.6kgの味噌が出来る💡
(材料の配合によって変わりますが)


容器の素材や大きさは(´・ω・`)?

乾燥大豆1キロで約6リットルの容器💡

味噌自体は3.6kgで3リットル
その上に重しの塩を入れたりするからだね(*゚Д゚*)
初めてだと、容器の容量選びは、難しいですね~(*・ω・)


素材は陶器・ホーロー・プラスチックと様々で
事前にちゃんと調べてなくて、急ぎだったのと
仕舞うことを考えると、丸より四角い方が便利で
今回はホームセンターでプラ容器を買いました(;^ω^)

☟四角いのがあれば、エンバランス良いなぁ~って思ってたんだけど~



自家製味噌の作り方

ザックリ知識が付いたので
早速 作ってみよう٩(๑•̀ω•́๑)۶

大豆は洗って、前日から水に浸しておきます( •ᴗ• )੭
お水はたっぷり🌊
(10時間以上)
浸しておいた大豆を茹でます🔥

ブクブク・・・
大豆の量が多すぎたかな!?

蓋をして1時間半~2時間
とレシピにはあったけど・・・

大豆を茹でている間に
使用する道具や容器を消毒します🍶
熱湯orアルコール
大豆は指で潰れるくらいまで茹でます🔥

大豆の量が多かったせいか
圧力鍋で3時間かかりました⌛
材料はこれだけ!

材料
乾燥大豆:1kg(吸水させると約2.2倍に増える)
米麹:1kg
天然塩:400g



米麹は、種麹たねこうじを買って作ったり
米麹から増やしたり出来るけど
全てを自給自足するのはちょっとまだ難しそう( ¯•ω•¯ )

ということで
米麹(生)は、潔く
近所のお味噌屋さんで買いました💰

1kg:¥1100(税込)


茹でた大豆をフードプロセッサーでペースト状にします🌀
☟ (FPが無ければ手で潰す←結構大変💨)

☝横着して大豆を一度に大量に入れ過ぎると
大豆が詰まって失敗します(*´艸`)‪
(形が残った大豆は手で潰しました)


米麹の塊をほぐします( •ω•ฅ)
粒は潰さない要に💡
(ダジャレで言ってるんじゃありません)
塩を入れて
よく混ぜます🌀
ペースト状にした大豆も入れて
よく混ぜます🌀

※混ぜ混ぜする入れ物は
今回、保存容器(7.5L)を使いました🌀
大き目の容器の方が作業が楽ですよ( ^ω^ )

ハンバーグみたいに
一人キャッチボールをして
空気を抜きながらお団子にします⚾
容器に投げ入れながら
空気が入らない様に
平らにしていきます( ~・ω・)~
入れ終わったら
容器の汚れをアルコールで拭き取ります(  •ᴗ• )੭⁾⁾
(汚れが残ってると多分カビる)
空気が入らない様にラップで密閉して・・・
袋に塩を入れて重しにします(`・ω・´)
蓋をしてしまいましょう( ^ω^ )

と、思ったら・・・

あ~あꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑

横から見てみると
空気が入っちゃってますねぇ~( • Д •;)

結構、手が疲れたので
やり直す気にはならず(´口`)
まぁいいや
ってそのまま仕舞っちゃった(*´艸`)‪笑

多分 大丈夫d(・ω・´) ←根拠のない自信✨

10月が楽しみだなぁ~(*´ᗜ`*)


意外と簡単に出来たので
(ちゃんと食べれる様になるかは知らんけどw)

みんなも良かったらやってみてね~∩^ω^∩


おわり⸜( •ᴗ• )⸝


今回参考にしたレシピ

ありがとう(人´∀`*)