見出し画像

【とうもろこし④】とうもろこしを味わい尽くすΨ(*¯ч¯*)

☝前回は、ヒゲの食べ方について
色々とコメントもいただいていたので
今回は それを試したご報告も含めて....〆(•ᴗ•๑)

前回まで食べていたのは、在来種の 黄もちとうもろこし🌽

実は、スイートコーンのハニーバンタムも育てていたのだ🌽

スイートコーンのハニーバンタム
在来種の黄もちとうもろこしより
遅い時期の品種

黄もちとうもろこしを収穫し始めた頃
お隣の畑の方に、
『とうもろこし ハクビシンになぎ倒されない?』
と聞かれたけど
『大丈夫ですよ。多分、あまり甘くない品種だからかな』
と答えたんだけど・・・

ハクビシンになぎ倒されましたʕ •̀ω•́ ʔ✧

ハニーバンタムはやられた!!
やっぱり在来種はあまり甘くなかったから
被害に合わなかったんだ(*´艸`)‪笑

そして、ハクビシンの被害から免れたハニーバンタムを収穫☟

でも虫の被害に( ¯•ω•¯ )
こんな感じ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
受粉が上手くいってないパターン
ピンボケやな( *・ω・)
これは良く出来た✨
(ちょっと小さいけど)

40本ほど植えて、こんな感じの売れそうな奴は2本しか出来ず( •︠ˍ•︡ )
他は 全部 虫入りでしたよ・・・🐛
(在来種もそんな感じ🐛)

虫入りでも、とうもろこし自体の味は
とても甘くて美味しかったです(〇´◡`〇)
さすがスイートコーン(。´∀`。)o♡


ヒゲごと食べるとコメントをいただいたので
やってみましたが、ヒゲなしに慣れているせいか
触感的にはヒゲが気になりました(°ロ°)笑

ヒゲのから揚げもやってみましたが
やっぱり天ぷらと一緒で油は吸っちゃいますね( ¯•ω•¯ )グヌヌ

それから・・・

ヒゲを炒って
煮出して
とうもろこしのヒゲ茶です🍵

お味は、甘さとヒゲの若々しさを感じます(* ´-` )

やってみてわかったのですが、
ボク 甘いお茶は苦手かも( ° ω ° ; )笑

紹介していただいたレシピにも
ややクセがあって賛否両論とありました(°ロ°)

お口に合えば、この味わい方が一番良いなぁ~
と思ったんですけどね~(*´꒳`*)



スイートコーンの収穫が始った頃
黄もちとうもろこしは収穫は晩期。

バター醤油で焼きもろこし

黄もちとうもろこしは、焼きもろこしが美味しいと
種袋に書いてあったので、スイートコーンの甘さにやられてからは
黄もちとうもろこしは焼きもろこしに(∩ˊ꒳​ˋ∩)

そして収穫が遅れた黄もちとうもろこしは
段々と実が固くなってきました(>д<)

バターと玉ねぎと一緒に炒めて
ブレンダーで潰して
塩・胡椒・豆乳を投入(+・`ω・´)っ
コーンスープ~♪ (∩´∀`∩)✨


というわけで~

スイートコーンは塩ゆでして そのままで🌽
在来種は、手を加えれば それなりに美味しく食べられる🌽

無農薬だし
ハクビシンと虫に食べられまくるから
来年はどうしようかなぁ~( ˘•ω•˘ )?
なんて思うけど・・・

人間が食べられるのは半分くらいだって
最初から割り切って作ればいいかなぁ( ˘︹˘ )

おじいちゃんは、たぬきに食べられちゃうからって
とうもろこしは作るのやめちゃったんだよねぇ~🦝🌽笑


おわり⸜( •ᴗ• )⸝


ありがとう(人´∀`*)