直接言えよという発散

「直接言えよ」と思うことがあったとする。

しかし大抵の場合、「直接言えよ」という言葉を相手に直接言うことはない。

つまり、「直接言えよ」って直接言えよ

という状態である。

しかし大抵の場合、「「直接言えよ」って直接言えよ」という言葉を相手に直接言うことはない。というかそんな文章聞いたこともない。

つまり、「「直接言えよ」って直接言えよ」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!

という状態である。

しかし大抵の場合、「「「直接言えよ」って直接言えよ」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!」という言葉を相手に直接言うことはない。というかそんな文章聞いたこともない。

つまり、「「「直接言えよ」って直接言えよ」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!

という状態である。

しかし大抵の場合、「「「「直接言えよ」って直接言えよ」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!」という言葉を相手に直接いうことはない。というかそんな文章聞いたこともない。

つまり、「「「「直接言えよ」って直接言えよ」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!」って直接言えよ、っていうかそんな文章聞いたこともねえよ!

という状態であるが、これを無限大に発散すると言う。

「直接言えよ」と思ってストレスを抱えた時、直接ストレスを発散できなくても、こんな形で「発散」できますよ、というお話でした。


ここまで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?