みーたん

小6と小4のお母さん。なにか些細な事でも呟ける場所が欲しくて作ってみました。今年から脱…

みーたん

小6と小4のお母さん。なにか些細な事でも呟ける場所が欲しくて作ってみました。今年から脱ダメ主婦を目指します✨

最近の記事

息子への手紙

小学校からのサプライズ企画という事で、もうすぐ卒業式の息子へ手紙を書きました。 学校からこの企画を伝えられた時には 『え〜、書きながら泣きそう』 『何書こう…』 なんて思って筆が全然進まず…。 卒業のイメージって、なんか寂しい。 昨年同じように卒業式でのサプライズ企画を経験した先輩ママ友にその事を伝えたら 「私は前向きな手紙になった」 と言われました。 卒業ってなんとなく、成長は嬉しいけどもうこの小学校とは『さよなら』(正確には妹がいるから全然さよならではない)と

    • 窮屈…息苦し

      • 勉強しないペナルティ

        正確には『やる事をやらないことに対するペナルティ』(子供に対しての事です) 最近夫の堪忍袋の緒が切れて『ゲームは1日1時間(強制終了)』となってしまいました。それに対する12歳の息子の言葉 「やる事やらないのは俺が悪いけど、なんでそのペナルティでゲームを取り上げるの?」 そりゃそんな不満も出るわ。楽しいものを取り上げられて、やりたくない事に対するやる気が出るわけが無いのにね…楽しみのためには面倒な事もよしやるぞ!というタイプの子なら、揉める前にとっととやってるっつーの。

        • 初めまして

          細々と、スーパーのパートをしながら小学生の子供2人を育てている、45歳のみーたんです。 育児でも趣味でもTwitter依存だった私が、Twitterをやめてから色々な事を吐き出す場所としてここを選びました。 なぜここを選んだかというと、とある事情で相談に乗っていただいていたカウンセリングの先生から『なにか吐き出す場所がないと辛さが溜まるだけ』と言われて、ここを勧められたからです。 とある事情とは何か? それはまた別の機会に記事にしたいと思います。 今までTwitterで

        息子への手紙

          ダメ人間

          色々あって、今年からダメ人間(ダメ主婦?ダメ母さん?)を脱する努力中なのです。 年末に、夫にダメ出しされて気が付いた『全てが自分優先自分勝手な行動』 朝起きて、布団は万年床←どうせまた寝るから『まぁいっか』 朝ご飯など自分の事は自分でやって!!が家族への口癖←私だって仕事してて忙しいんだからこれくらいやらせたって『まぁいっか』 あちこちにものを置きっぱなし←足の踏み場無いわけじゃないし、片付けは後でも『まぁいっか』 掃除←夫が掃除好きだって言うし勝手に掃除機かけてるから『ま

          ダメ人間

          ママ友に教えてもらった『セロリといかくんのサラダ』めちゃくちゃ美味しいよ😋

          ママ友に教えてもらった『セロリといかくんのサラダ』めちゃくちゃ美味しいよ😋