見出し画像

蚊に刺されを掻きむしる

こんばんは、三田です。
蚊に刺されたところ掻きむしりました・・・

なぜ掻きむしったのか?
掻いても痒みは治らないのに
掻いたら悪化するのに
分かっているのに、掻いてしまう・・・

しかも、掻きむしってしまったから、
内出血しちゃったし腫れたしで最悪である。


なぜ分かっていて
こんな愚かなことをしたのかというと、
文字通り掻き”むしりたかった”から。
ストレスをむしり取りたい。

そんな心の表れというか、
只今メンタルがジェットコースター乗車中なので
急降下する前の叫び声というか・・・
要は、休息が必要ですよ!というサイン。


虫刺され用の軟膏を持ってるのに
掻きむしるって、相当アレな行動ですよね。
掻きむしった跡がシミになったこともあるのに、
客観性や冷静さを失っているよ!

第三者的な視点にいるもう一人のわたしが、
「自分、ちょっと、おかしいってさすがに」
とツッコんでいる。


ここ最近を振り返ってみても、
ちゃんと日常生活送れてないし、危うすぎる。
ってことは、もう一人のわたしは気づいている。

ちゃんと寝られないし、
ちゃんとご飯食べられないし、
ちゃんと掃除できてないし、
そろそろちゃんとしないと、また落ちるよ


いや、頭では分かっているのだけれども・・・
心身が、”ちゃんとすること”を拒絶している。
なぜなら、休息が必要な状態だから。

ちゃんと休まなきゃ、ちゃんとできない!!
どうして休息以外のことは
ちゃんとしなきゃって思うのに、
ちゃんと休もうって思わないの?????

(その答えは明確で、ズバリ、
 ちゃんと休む方法が分からないのだ・・・)


ちゃんとできない自分を
「なんてどうしようもない人間なんだ・・・
 みんなはちゃんとできてるのに
 しんどくても気張ってるのに
 どうして自分はちゃんとできないの?
 わたしはどうしようもない人間だから?」

と、負のループに陥る前に、休みましょう。
ちゃんと、休みましょう。

わたしのように休み方が分からない人は、
まずは休み方について学んでみましょう。
改善の一歩目を踏み出せなくても、
見出すだけでも良しでしょう!!!!!


ということで、
今晩は休み方に関する書籍を購入してみました。
読み終えたらまたnote書きます!三田


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?