見出し画像

細かすぎてで落ちた後、どうなるか実際に作ってみたら色々気づいた。

 こんにちは、三珠さくまるです。Vtuberです。いつもは動画を作っているのですが、その動画を作るときテンポが悪いのでいつもは省いてしまう何を調べてるかみたいなことを書いていこうと思います。今回は「細かすぎてで落ちた後」の動画についてです(動画は記事の最後にあります)

どうしても、落ちたい。

 さて、突然ですが、みなさまは細かすぎて伝わらないモノマネ選手権はご存知でしょうな。いや、ご存知だろうよ。少なくともこの記事にたどり着いておいて、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権について知らないわけがなくない?

 あれすごいですよね、あの画期的なシステム。モノマネが終わると落とされるあれです。なんというかあれだけで面白い。バーチャル界でも流行ってます。こんな感じです。

 いや、作ったといっても、細かすぎて伝わらないモノマネがやりたかったわけではないんです。モノマネをやったあと落ちる体験がしたかったんです。モノマネを再現するならカメラに映るスタジオだけ作ればいいんですけど、ちゃんと「落ちた体験」をするためには映っていない「落ちた先」を表現しないといけません。そうと決まれば、調査開始です。

画像1

実際に作ったスタジオとかカメラの様子。みんな大好きUnity。

調べる

実際に映像を見てみると、あれって落ちる瞬間の足元が絶対映らないようになってるんですよね。上の画像のように黄色い枠に結構厚みがあって、穴の部分が見えないようになってます。これはかなり意図的に見えるので実際に床が開く部分を見せず落ちる機構がわからないことが面白さの秘訣ってことかもしれません。そのせいか調べてみると結構、落ちた先について検索している人がいます。われらが大先輩、月ノ美兎さんとか。

まぁ、大喜利になってたけど。

調べるとすぐ下はスポンジがいっぱいになってるとか、何回かわからないけどエンディングで映ってるのがあったとか、そのスポンジは甲子園の砂みたいに持ち帰れるとかの情報は出てきます。しかし、なかなか確信をついた映像は見つからず結構探し続けたのですが、出演者のブログをはじめたところお目当ての画像を発見しました。

画像2

↑天然もろこし植山オフィシャルブログ「天然もろこし植山の鎧を埋めてすぐ掘り出せ」より引用(https://ameblo.jp/tenmoroueyama/entry-12342653469.html

完 璧 で す 。

これ以上ないくらい完璧な資料です。メジャーも映ってるし、人も映ってるし。ちなみにスポンジの中に見えている黒いやつは人の頭だそうです。
普通に怖いが?うーん、なんとなく人の頭から深さも予測できるけど高さの情報も欲しいなぁと思って探しまくったら、スポンジが詰まった落とし穴の断面図見つけました。

完 璧 で す 。

なんか目盛りとかあるし。僕のためにあるといっても過言ではない。ほかに誰が欲しがる?というわけで、これらのデータをもとに実際にがちゃがちゃと作っていきます。

作ってみて、落ちてみる

画像3

床を消して見えやすくしたやつ。

作ってみるとわかるのですが、まずこのケーススポンジキューブは5000個くらいないといっぱいになりません。確かにこれなら出場者100人くらいが持ち帰ってもなんとかなります。実際に作っていくと他にもなるほど!となるところが見つかりました。

画像4

落とし穴の開き方、よく見ると前後方向に開く(ちなみに入口にあるもう一個の穴は横方向に開く)

なんとなく、横方向に開くのが自然のように感じますが、実際に作ってみると前後方向に作ったほうが明らかにメリットが多いのがわかります。ステージを極力広く作っていきたいという前提で、
・強度的にてこを考えても極力固定部に対して近いほうがいい
・複数の人が出てきたとき、横一直線に同時に落ちる
・ふたが短くないと落ちる距離が伸びる(これが一番大事そう)

いや、気づいてみれば当たり前なのですが、これが横方向に開いていた場合、そのステージの広さの半分はスポンジのないゾーンを落下距離になるのんです。これが実際に落ちてみると、まぁ、長い。
というか、この短い方向で開いても思ってるより全然落ちます。

画像5

↑椅子から落ちるより余裕で高さがある

実際VRで体験してみるとわかりますが、ぶっちゃけ怖い。
減速するとはいえ、スポンジにつっこんでからも1m以上は落ちる。というか落とし穴の断面図からもわかるじゃん。落ちるのがわかってるだけの落とし穴じゃん。怖いじゃん。

ただ、この1m以上の落下もまぁ仕方ないのもわかるんです。
・短い方向でもあの高さの落下をスポンジで減速しようと思うとぎりぎり
落ちなかったら落ちなかったで首を持っていかれる

画像6

安全のためには落ちた瞬間、体を丸めろと指示を受けるとブログに書いてあったですが。実際やるとわかるけど、閉じる扉が普通に怖い。

実際に落ちたときの動画と結論と最後の疑問


ここまで聞いて皆さんも落ちてみたくなってみたことでしょう?

ご安心ください。私はVtuberです。動画があります。

↓埋め込めないんだけどなんでだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=xAL3PL6QKj0

細かすぎて伝わらないモノマネをやった後のあの落ちるやつ、みんな怖くないのかなぁと漠然と思っていたのですが、実際に作って体験してみた結果、普通に怖いということが分かりました。怖いんかい。しかも、落ちるのと扉とで2重に怖いんかい。

作らないと見えてこないものや、細部にこだわってみないと見えなかったものが見えてきて、とても面白かったです。こういうどうでもいいと思われがちな細かいことにこだわっていくと見えてこなかった面白さが見えてくる。

なるほど!!細かすぎて伝わらないモノマネと一緒だね!!!!!

と、自称きれいに落としたところなんだ細部にこだわった気づいてしまった疑問が実はまだ一つ残ってたりします。

画像7

これどうやって外に出るの??
(扉をつけるとスポンジが漏れてしまうので上から出るのかなとは思うけど、まぁまぁ高さがあるのでスポンジをのぼってだけだと厳しそう、中に階段があるとか?)細かすぎて伝わらないモノマネ出演者の方々、誰か教えてくだされば幸いです。

以上。三珠さくまるでした。

youtubeもこんな感じの好奇心だけで動いているので良ければ、こちらも応援よろしくお願いします↓


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?