マガジンのカバー画像

わたしが私になるまで

6
運営しているクリエイター

記事一覧

わたしが私になる 6

わたしが私になる 6

ご無沙汰しています。

自分の記録と整理の"わたしが私になる"を綴るときに 過去 or 現在何に焦点を当てるべきが頭の中がぐるぐるして分からなくなった。

卒業と進路でバタバタしていたのもあるけど、noteを随分と開かなくて久しぶりにやっぱり綴りたいと思った。そして、時間軸も大切だけど自分の今の想いや感じている事に重きを置く事にした。

今日は最近の事について話そうかと。
インターナショナルスク

もっとみる
わたしが私になる5

わたしが私になる5

こんにちは

日本に帰ってきて3ヶ月が経ちます。
まぁ日本は暑い暑い空港に着いてビニールハウスだと思った。

最近の私はとりあえず両親に借金していたのでそのお金を返すためにバイト三昧。

3月で大学をやっと卒業するのだけれど進路に悩みに悩んでる。選択肢としてはインターナショナルで働くかオーストラリアのカレッジ進学を考えている。

とりあえず、来月インターナショナルスクールの園長先生と会う約束を取り

もっとみる
わたしが私になる4

わたしが私になる4

前半のカナダ生活について綴ろうかと今日は思う。

1週間くらい日本に滞在して2/16に母の誕生日にまたしても海外に飛び立った。

復学まで時間ないから楽しまないとと思って出発したけど実際冬のカナダは仕事の求人がまぁーーない。こんなに焦ってくる必要なかったと正直思った。
2週間くらい銀行口座作ったり、ファーストエイドの資格取ったりまぁ生活するで必要なものを整えて特にすることも何にもないからj-shi

もっとみる
わたしが私になる3

わたしが私になる3

何から語ろうかと考えた結果、留学を決めた頃について書こうと思う。

初めは一年休学して同級生皆んな卒業してることに不安を覚えた。正直GPAは3.8と中々優秀だと個人的には思ってるから授業で困ることは基本的無い。
でも、やっぱり友達と会って話したり、ご飯食べたりするのが楽しいじゃん?帰ってきてそれがないのかーとも思った。

でも、結果として一年休学を決めてそのうち半年をフィリピン残りをカナダで時間を

もっとみる
わたしが私になる2

わたしが私になる2

そんな、私の今は大学を休学してカナダで過ごしている。

思い立ったのは大学3年の12月。進路の話も増えてくる頃だ。普通の人からしたら遅いと思うだろうけど保育の就活は4年の秋から。夏から始める人も多いけど早い就活だ。そんな進路を迫られてる時、本当に卒業して就職するの?と疑問を持った。

個人的に大学生は海外旅行をお金ないながらもしたかった。もちろん英語力もなかったから不安もあったが。
でもコロナで海

もっとみる
わたしが私になる1

わたしが私になる1

わたしは1999/11/14に次女として産まれた。

この頃の記憶は全くないけどホームビデオを見ていると
よく食べてよく寝てたみたいだ。
おかげさまで身長170cmくらいまで伸びた。

両親、おばあちゃん、姉そしてわたし。

父はおもしろい人で情に厚い人。でも見栄を張るから母と喧嘩になる事も多い。

母は苦労人。母が4歳の時に父(私にとっておじいちゃん)が亡くなり妹の面倒やバイトなど努力した人。そ

もっとみる