見出し画像

私なりのストーリーの「結」を「#曲から一首」で 

ちょっちだけ日記Vol.61

PJさんのこの企画に起承転結の「承」を書かせていただきました。

内容はPJさんの「結」の記事に引用頂いてます。
夏になるとどうしても昭和30年代生まれ、長崎生まれとしては「平和」への想いが強く出てきます。この企画にも原爆の話を書きました。
企画主旨と違うので投稿するかどうか迷ったのですが
大橋ちよさんが「転」へ、そしてPJさんが「結」へと繋げていただきました。


正直どなたも続きを書いてくださるとは思っていませんでした。
でも先の日本が起こした戦争のこと、それに原爆のこと
お一人でも読んでいただく機会があるのなら、
子供たちにも知って欲しい、
そんな思いで参加させていただきました。
読んでいただいたみなさん、それにPJさん、大橋ちよさん
本当にありがとうございました。

お礼と私なりのストーリーの「結」を兼ねての一首です。
(企画参加作品と言う訳ではありません。)

野の花は今も生きてるほらここにずっと一緒に何処へも行かず


🎵「 花はどこへ行った / P.P.M」 より ※ 知らないよね
ベトナム戦争の頃の反戦歌(フォークソング)です。

歌詞のストーリーはこんな感じです。(テキトー英語の意訳)

花はどこへ行ったの?ずいぶん昔の話だけど
みんな女の子が摘んじゃったってかい?
もうそろそろ私たちも学ばないとね。。。

女の子はどこへ行ったの?ずいぶん昔の話だけど
みんな旦那さんが出来ちゃったってかい?
もうそろそろ私たちも学ばないとね。。。

旦那さんはどこへ行ったの?ずいぶん昔の話だけど
みんな兵士になっちゃったってかい?
もうそろそろ私たちも学ばないとね。。。

兵士はどこへ行ったの?ずいぶん昔の話だけど
みんな墓場へ行ちゃったってかい?
もうそろそろ私たちも学ばないとね。。。

墓場はどうなったの?ずいぶん昔の話だけど
花がたくさん咲いたってかい?
もうそろそろ私たちも学ばないとね。。。

その花はまたどうなったの?ずいぶん昔の話だけど
やっぱり女の子がみんな摘んじゃったってかい?
もうそろそろ私たちも学ばないとね。。。

本当に私たちは学ばないといけない。
伝えないといけない。

皆さんご存知ですか?
日本は平和な様に見えるけどまだ「敗戦国」なのです。
サンフランシスコ条約やそれぞれの国と平和条約を結んだとは言うものの
この国が起こした戦争はまだ終わってないんです。

伝えないといけない。
学ばないといけない。
知らないといけない。

でもその先にきっと正しい幸せな未来があるはず。

どんなことが出来るかはわからないけれども
残りの人生をかけて考えていくつもりです。


ではまた。

みなさんにいいことがありますように。


🔺
🔻



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?