見出し画像

入社して半年経過の従業員が私傷病で労務不能になった。
待期3日を経過すれば、傷病手当金を受給できる可能性はある。書面上は本人申請ではあるが、書き方や要領を知る従業員は少ないだろう。

その点、会社担当者は要領を得ているから書き方や提出について助力すればスムーズに、審査から受給へと繋げることができる。

助成金の相談で来所された会社担当者と、他の従業員情報を入手すべく会話していると、今現在は従業員が1人だけで、死傷病欠勤後4か月を経過しているという。その間は無休で、傷病手当金請求の知識が全くなく、請求自体されていないとのこと。いろいろな手続きは外部の方がされていると言っていたが、「外部の方」とはだれなのだろう?
ま、興味もないけど、従業員の欠勤が続いたり、給与計上がなければ、「外部の方」は会社に対して何らかのアクションをしないものなのだろうか?

労災事故? 退職? 休職?

ちょっと問い合わせれば、今回のように傷病手当金受給の対象者(可能性)とすぐにアドバイスできるだろうに。

ほんま、「外部の方」の役割ってなんなん?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?