見出し画像

みすと工房2ndありがとうございました!(みこ)

こんにちは!MIST PROJECTリーダーのみこです!
春Bモジュールも後半に差し掛かってきてテストを気にする声が聞こえてくるようになりました…!!

6月10,11日に「みすと工房2nd」が開催されました!
来てくださった皆さんありがとうございました!!
2日間を振り返ってみようと思います

1日目振り返り

なんと1日目は8人もの方にご参加いただきました!
中にはオリジナルフレグランスづくりからMISTに興味を持ってくださった方も!
グループに分かれてアイスブレイクを行った際はみなさんすぐに打ち解けていてとても楽しい雰囲気でした🍀

香り診断

3月と同様に、自分にぴったりの香りが分かる診断を行いました!
なりたい自分の理想像や好きな言葉など全10項目の質問に答えていただくと、香りの分類それぞれがどのくらい自分に合っているかを見つけることが出来ます!
全てバランス良く向いている方もいれば1カテゴリ全振りの方もいたり、、、笑
皆さん意外な結果に驚いていました!

練り香水づくり

香り診断をもとに実際のエッセンシャルオイルの香りを嗅いでみて、自分好みの香水を作っていただきました!
名前からは想像がつかない香りもあり、実際に嗅いでみてイメージとの違いにびっくりする人が続出しました笑

ラベルづくりでは、自分のお名前とどの香りをブレンドしたかを書いている方が多くいらっしゃいました!
ブレンドしたお花の絵を描いている方や、〇〇's Original Parfumeという名前をつけている方もいて皆さんのセンス光る練り香水が完成しました!

お名前にはモザイクをかけています


2日目振り返り

2日目は5名の方にご参加いただきました!
3月のみすと工房の時から興味を持っていて来ていただいた方もいてとっても嬉しかったです🍀
アイスブレイクでは授業の良し悪しに関する話題が盛り上がりました!違う学年が集まるからこそできる話ですね

香り診断

1日目と比べて皆さんバランスよく分布してるように感じました!やっぱりそれぞれ個性が出て面白いですね!

練り香水づくり

実際にエッセンシャルオイルを嗅いでみると好き嫌いが分かれるような香りがあって盛り上がりました!
特にアロマティック系統の香りは虫除けに使われるような効果があり、苦手な人もいるようでした。うまくフローラル系と合わせて爽やかな香りを作っている人もいたので組み合わせって大事ですね…!!

ラベルづくりでは、皆さん自分がブレンドした香りに関するイラストを描いていました!
レモンやジャスミンのイラストを描いたり、、過去一こだわって作っていた印象があります笑
クオリティもすごいですね!!


2日間を振り返って

告知や予約開始が遅れてしまったにもかかわらずたくさんの方に参加していただけて本当に嬉しいです!!
「楽しかった!」と言っていただけて、開催してよかったなと心から思いました☺️
また次回も開催しようと思っているのでお知らせなどチェックしていただけますと幸いです!もしかしたら香りの種類が増えているかも…?!

改めまして、ご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました!


お知らせ

MIST PROJECTでは、筑波大学の良いところや筑波大生のキャンパスライフを発信しています!

Instagramはこちら
https://instagram.com/mistproject2023?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

Twitterはこちら
https://twitter.com/mistproject2023?s=21&t=2DUINpa3DwHDc9W1XC0eiw

そして、MIST PROJECT Presents メイク座談会 ご予約受付中です!!
イベント内容について、こんな企画をやってほしい!というご要望も受付中です!ぜひコメントで教えてください🍀
ご予約はこちらから


さいごに、このブログのフォローをお願いいたします!
各種お知らせや現役筑波大生のキャンパスライフ、インスタ投稿に関するコラムを更新していきます!
スキやコメントもお待ちしております〜

ではでは、みこでした〜!!また次回の更新でお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?