見出し画像

サウナ好きがフィンランドまで行ったはなし  その5

クーサモを後にし、またプロペラ機に揺られヘルシンキへ。
クーサモ→ヘルシンキ→タンペレと移動します。

ヘルシンキのVR駅。でかい。

ヘルシンキからタンペレまではVR(国鉄)で約1時間半程度。
車内は無料Wi-Fi(遅い)・充電用コンセント完備ですが
USBポートではないため変換アダプタがないと使えません。

ホテルは駅から歩ける距離に取りましたが
目的地間の移動は基本バスを利用しました。

Nysse Mobiiliというタンペレ交通局のアプリ上でチケットを購入。
バスに乗車する際に、アプリ上で発行された
チケットのQRコードをかざす仕組みです。
使用頻度に合わせてOne timeかDay ticketの購入を選べるので
移動距離と乗降頻度で使い分けるのがいいと思います。
近年はアプリがほぼ普及しているため
ペーパーチケットはほぼターミナル駅でしか買えないそう。

そしてタンペレで泊まったホテルはこちら
LAPLAND HOTELS ARENA

写真はWikipediaより

2021年に完成したばかりで綺麗だし
何よりラップランド系列のホテルは後述の朝食が最高でした!

せっかくの旅だし!と、サウナ付きのお部屋にしましたが
残念ながらほぼ使わず…

屋上には宿泊者が使えるサウナ&貸し切りサウナもあります。
サウナは男女別ですが、外気浴は共用。
パウダールームにあるタオルかブランケットを巻いて出ましょう。
入口がルームキーで開くタイプのドアになっているので
外に出る際はルームキーをお忘れなきよう…

ブランコ外気浴。奥にはバーカンもあり
ストーブはikiでした
アメニティもひと通り揃っています。

そしてそして!!こちらがラップランドホテルの朝食!!!!!
写真はほんの1部。
パンもドリンクもチーズも全部が種類豊富で迷いまくりです。
味も美味しくて、間違いなく今のところ
No.1モーニングビュッフェです。

シリアルだけでこんなに
パン好きなので天国でした
勿論りんごも可食

写真を失念してしまったのですが巣蜜なんかもあってびっくり!
巣蜜なんてコースの最後に出てくるチーズに
OPで付けたくらいの記憶しかないよ…?
ビュッフェでいいの?大丈夫そ?って思ってましたが
意外と手頃なものもあるのですね…

次はタンペレのサウナを巡ります。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,700件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?