見出し画像

はじめまして。みそしるです。

noteをご覧のみなさん。こんにちは。

現在大学4年の「みそしる」と申します。

noteはインターンのポートフォリオとして別アカウントで1記事だけ投稿したことがありますが、インターン先ではワードプレスを使っていたので機能等や使い方は不慣れなところがあると思いますがご容赦を。

noteを書く理由

このnoteを作ろうと思った理由は「久しぶりに手を動かしながら自分の考えを言語化したい」というシンプルにそれだけです。

かなり雑な理由ですが、自分のなんでもない考えを言語化することをnoteなら許してくれるかな〜と思い今回アカウントを作りました。

いわゆる雑記?っぽいジャンルだと思っていただけるといいのかなと思います。

インターン以外のとある機会でwebメディアなるものを少しやっていた頃
があるのですが、これが特定のジャンルを扱うことができず、かといって雑記のようなジャンルで数字を伸ばすこともできず「雑記」というジャンルは厳しいジャンルだと思い込んでしまっていました。(そもそもwebメディアも難しいものだと思い込んだ)

しかし、TikTokで流れてきたとある動画によってブログやnoteを少しやってみようと考えました。

それがこちらの動画です。(noteの埋め込み、表示上手くいってるかな?)

@ryo_gakucho

【データあり】62歳のシニアブロガーが出版!成功した3つの理由について話してみたで^^もっと知りたい人はYouTubeやブログも見てみてな~! #貯金 #お金お金の勉強強 #両学長 #TikTok教室 #副業 #10分動画

♬ オリジナル楽曲 - 両学長@リベ大 - 両学長@リベ大

62歳の方が誕生日にブログを作ってもらい、副業として成功しているものになります。

自分はブログで稼ぎたいとはあまり考えていませんが、これだけの年齢の方が雑記ブログで成功していることを純粋にすごいな〜と感じました。

子供2人を1人で育てたシングルマザーの壮絶な経験が個性となっている点は到底真似できるものではありませんが、自分も雑記でいいならやりたいな〜とか思い始めました。我ながら影響されやすい。

そこで、ドメインを自ら取得しないで済むnoteなら簡単に始められるし、雑記してる人も多いのでできるかもと考え、バイトを挟んで数時間後にこのnoteを作り始めています。

自己整理が一番の目的にはなりますが、テーマによってはご興味をいただける記事もあるかもしれません。

最近は動画での情報収集がメインになって文章力も落ちてるかもしれませんが、徐々にリハビリしていきます。

次回更新は未定ですが、書きたいテーマや自己監視目的の投稿になるかと思います〜。

それではよろしくお願いします!!(文章全体というか自分の文体って結構お堅いことに気づいた)

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?