余白の時間っていいよね。


コロナ、コロナ、コロナ。みなさん、疲れていませんか?


どこにも行けないなんて、とっても窮屈ですよね。やることないし。ずっとスマホ見ちゃうし。

(私のnote読んでるなんて、さては相当暇ですね???)


なーんもしないで1日が終わっていく、生産性のない日々。

そして毎晩、「なんもしてないな…」って虚無になる。(笑)


今までずっと頑張ることを求められてきた人は特に、虚無が深そうです。



でも、今は頑張らなくていいと思う。


というか、頑張らない暮らしを見つめる時間を貰ったのかなって思ってる。



課題に追われたり、時間に追われたり。トムとジェリーみたいな慌ただしさは一旦部屋の隅っこに置いておいて。


有り余る時間、ひたすらに心の赴くことをする。


お部屋でファッションショーしてみる。

1人で絵しりとりをする。

知らないアーティストのアルバムを聴いてみる。

窓から見える葉っぱの数を数える。

誰にも見せないけど自分好みのメイクをしてみる。

いっぱい寝る。

読みかけだった本を読んでみる。

ぼーっと窓の外の景色をみる。

お部屋の空気を入れ替える。

温かい飲み物を飲みながら誰かとお話する。

考えていることを文章にしてみる。


何もしていないようで、ちゃんと何かしてます。ベクトルが違うだけで。

余白の中にしか存在しない時間。気がつく余裕がないと、拾うことのできない時間。


絵画に余白をつくるみたいに、

日々の生活にも余白を。



また忙しい日々が始まったら、こんなちっぽけな時間のことなんて忘れてしまうかもしれません。


でも余白の時間をつくり続けたい。アーティスティックに生きたい。


____________________

(追伸)

先日お散歩をしていた時に、たくさんお花を見つけて嬉しかったので、ささやかながらプレゼントです。自粛生活、楽しみましょう(?)

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?