見出し画像

重い布団

初めて羽毛布団を買ったのは、かれこれもう20年以上前のことだろう。せっかく高いものを買うのだからと、わざわざ高級デパートに買いに行った。私にしては贅沢な話だが、寝るのは大事だとその頃から考えていた。手に入れた高級羽毛布団は、それまで使っていた綿の布団とは違い、かけているのがわからないほど軽かった。こんなに贅沢をしてていいのだろうか?軽いのに暖かい。人間、真面目に働くべきだよなっと思った。以来20年、ネットで安くていいものを、探して買いなおしたが、相変わらず羽毛布団の軽さは贅沢だと信じて疑わなかった。

ところが最近、実家の布団のほうがよく眠れることに気が付いた。念のために、Apple Watchで調べても睡眠スコアは実家のほうが高い。最初は高さのせいかなと思っていた。自宅はマンションの十四階、実家で寝るのは一軒家の二階。人間、地面に近いほうが無意識に安心してぐっすり眠れるのかも。かといって購入してしまった自宅マンションを引っ越すのは簡単でなく、住環境を決めるときには、どれだけ自然に近いかが大きな検討材料だと思った。

ひょっとしたら、布団は重いほうがよく寝れるのかな?

調べるとどうやら本当らしい。ウェイトブランケット(荷重毛布)でいろいろ出てくる。体重✕10%+1Kgが、精神安定に寄与し安眠をもたらす。より多くのセロトニンが分泌され、コルチゾールを減らす。海外ではADHD、ASDの治療にも使われているらしい。

早速、手に入れてみたが、確かに安心して眠れる。さて、、俺の20年間は何だったのだろう?う~ん残念。やれやれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?