見出し画像

06月03日のコーヒー

記事を見てくれてありがとうございます!

この記事はコーヒーの感想とともに、感じたことを書き連ねていく記事です。
あなたもリラックスして、ゆる~く、見ていってくださいね~


*****

舌に感じる議論のような複雑な風味が楽しめるコーヒー

Plan(計画、ねらい)

濃いモーニングブレンドを飲んで、苦い味わいでキリっと一日を始めたい!

Do(実行)

豆情報
使用した豆    : モーニングブレンド
生豆生産国    : コロンビア、ブラジル
購入経過日数   : 13日
豆の種類     : ブレンド
テイストバランス : 強い香りと苦み
酸味       : 1.5 / 10
苦味       : 8.5 / 10
ボディ      : バランス
ボディ指標    : 2 / 4
ロースト     : 深煎り
ロースト指標   : 5.5 / 7

ドリップ
豆保存方法    : 冷蔵保存
豆を挽くとき   : 冷蔵庫から出してすぐ
挽き目      : 中細挽き
抽出方法     : コーヒーメーカー

Check(評価)

味わい
感じた味わい   : コク
感じた酸味    : 2 / 5
感じた苦味    : 4 / 5
感じた濃度    : 4 / 5

感想

一口目
濃くて強い、でも尖ってはいない苦味が突き刺さってくる。でも、横には酸味があって、味わいが混ざって舌を通っていく。

口に含んだとき
少し温度が下がってくるとともに酸味が少しずつ「こんにちは。」と顔を出し始める。水量を少なくした分か、味わい一つひとつが強く出ていて、苦味や酸味などの味わいが議論をしている感じ。でも争ってはいないので、場は荒れていない。

後口
淹れているときに出てくる香りが、そのまま口に留まる。ちょっと口に残る酸が気になる。酸化してきているのかなぁ。結構気にして保存しているつもりなんだけど、良くないのかもしれない。

もしかしたら抽出時間を長くしすぎたのかもしれないと思う。難しいな~

求める苦味まではいかないのかなぁ。次に買う苦味系の豆はもっと振り切った苦味にしてみようかな。

Action(改善)

モーニングブレンドも後半。次は普通に基準通りの豆量、水量、抽出時間にして、購入時から劣化具合とかも見てみよう。意外と違うかもしれないしね。

*****

読んでくれてありがとうございます!

最後まで読んでくださっている方はあんまりいないと思うので、ぜひ
「読んだよ~」
って教えてください!

「スキ」してもらえると、あなたの記事も読みに行きま~す!

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,160件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?