見出し画像

06月01日のコーヒー

記事を見てくれてありがとうございます!

この記事はコーヒーの感想とともに、感じたことを書き連ねていく記事です。
あなたもリラックスして、ゆる~く、見ていってくださいね~


*****

とがった香りに包まれる深煎りコーヒー

Plan(計画、ねらい)

今回は湯量をコーヒーメーカーの基準の量入れて、抽出時間を長めにとったらどうなるか試してみる。

Do(実行)

豆情報
使用した豆    : モーニングブレンド
生豆生産国    : コロンビア、ブラジル
購入経過日数   : 11日
豆の種類     : ブレンド
テイストバランス : 強い香りと苦み
酸味       : 1.5 / 10
苦味       : 8.5 / 10
ボディ      : バランス
ボディ指標    : 2 / 4
ロースト     : 深煎り
ロースト指標   : 5.5 / 7

ドリップ
豆保存方法    : 冷蔵保存
豆を挽くとき   : 冷蔵庫から出してすぐ
挽き目      : 中細挽き
抽出方法     : コーヒーメーカー

Check(評価)

味わい
感じた味わい   : まろやか
感じた酸味    : 2 / 5
感じた苦味    : 4 / 5
感じた濃度    : 2 / 5

感想

一口目
苦味が強い。この一口目の苦味がとても目覚めに良いと思う。強い苦味でシャキッと過ごせそう。

口に含んだとき
今回はなんか焦げ臭いようなにおいを感じた。深煎りだからそういうにおいがするのは普通のことなんだろうけど、いつもと違ってそういうにおいを感じたなぁ。

後口
今回の香りはやっぱりちょっととがっている気がする。水量が多いのでそれほど濃さはないんだけれども、香りの部分でとがった香りというか、深煎りの香りを感じる。でも、濃さがないので長続きはしない。

結構今回の味わいは今までにないように感じた。長め抽出も試してみると味わいに違いが出てきて面白い。

そして、今回は苦味が強い状態が続くと思った。この苦味が続く状態を狙って淹れていたので、今日の味わいには満足満足。

Action(改善)

今回は狙った通りの味わいを出せているので、あんまり思いつかないというのが正直なところ。でも湯量が多い分、濃い味わいではなかったので、次はこの味の濃いバージョンを出せるかどうか試してみようと思う。

*****

読んでくれてありがとうございます!

最後まで読んでくださっている方はあんまりいないと思うので、ぜひ
「読んだよ~」
って教えてください!

「スキ」してもらえると、あなたの記事も読みに行きま~す!

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,082件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?