見出し画像

(49)いったん休み。

雨は降ったり止んだりだが、7月下旬ともなると気温は高くなくてもかなり蒸し暑い。冷房の嫌いな猫も湿気には参ると見えて、ゆるくエアコンをつけておく。

2回目に染めたものは、日が暮れてようやく乾いてきた。オオバベニカシワで染めたグレーは、洗って乾かすとずいぶん趣きが濡れていたのとは変わって、ピンクのニュアンスグレーになった。春先の葉の色を思わせる赤の色で、植物染めはその植物の持っている色素で染まるのだと、あらためて感心している。朝の光で確かめよう。

裁縫の練習と作りかけのスカートを仕上げる予定が、急にミシンが動かなくなった。出来ることといえば掃除くらいで、ボビンケースの付近を掃除してみたがやはり動かない。梅雨だからねと諦めてキッチンへ行く。気を取り直して、夕食の支度をしてあと少しのところで、流しの下が水漏れをしているのを見つけて、大家さんに連絡し、水道屋さんと日程を決めてとバタバタする。

すっかり片付けてしまうはずが、まるで次々と双六の休みの目に入ってしまったみたいだった。焦っても仕方ないので、出来ることをしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?