見出し画像

BBJベストボディジャパン・福岡大会を終えて★

こんにちは。パーソナルトレーナー・ピラティスインストラクターの
八木美里です。
今日は先日7/2(日)に出場したBBJベストボディジャパン・福岡大会の結果報告です。体組成やこれまでの過ごし方など少しでも役に立てれば嬉しいです。今日も最後までお付き合いください★

~目次~
1⃣ 結果報告
2⃣ 大会当日の体組成
~3か月間の減量ペース~
3⃣ 今回の大会で新しく試した減量方法
4⃣ まとめ・総括

MOKUGI

1⃣ 結果報告

私は今回、
2023/7/2 (日)
BBJベストボディジャパン福岡大会
ベストボディ部門・ウーマンズクラスに出場しました。

去年東京大会に出場して今回は2回目。
東京大会では予選通過できなかったので、予選通過と入賞目指して挑みました。

ー結果ー

予選通過
→しかし最終的に入賞ならず・・涙

今回は入賞を目指していたので本当に悔しかったです…

2⃣ 大会当日の体組成
~3か月間の減量ペース~

今回3か月前の4月から減量スタート
スタート時
4/2
体重:56.4㎏
体脂肪率:28.3%

5/1
体重:52.5㎏
体脂肪率:24.2%
★一か月で
-3.9㎏
-4.1%

6/1
体重:52.2㎏
体脂肪率:23.9%
★一か月で
-0.3㎏
-0.3%

7/1(前日)
体重:47.9㎏
体脂肪率:18.7%
★一か月で
-4.3㎏
-5.2%

7/2(当日)
体重:47.4㎏
体脂肪率:16.8%

★3か月で
-9㎏
-11.5%
★最後の3日は塩ぬきしたため調整することができました!

5月は仕事の付き合いなどもありほとんど減らず、焦りだした頃です・・
しかし最後のラストスパート、いろいろ試して順調に落とせました^^
次に説明していきます!

3⃣ 今回の大会で新しく試した減量方法


今回私が新しく試した減量方法として、以下のものがあります。
★脂肪燃焼スープダイエット
★ウォーターローディング
★ファスティング
★ケトジェニックからのハイカーボ、からのローファット切替
★ファステッドカーディオ

等です。
スタートの2ヵ月間はケトジェニックで順調に体重が落ちていたのですが、なかなか減らなくなったのをきっかけに
★ファステッドカーディオ

★ハイカーボからのローファットダイエットへの切り替え

を行いました。
ダイエットには有酸素運動が必須ですが、中でも空腹時に行うファステッドカーディオが脂肪燃焼率が20%ほど高いということを知り、朝の時間がある時はこちらを取り入れました。
また、かの有名な山本先生のYoutubeでケトジェニックで体重が落ちなかったときの対処法としてハイカーボを入れる、また、ローファットに切り替えるというアドバイスがあったので、それに従って食事を変えたところ、代謝も戻り(低くなっていた体温も元に戻りました!)元気に回復でき、そこからまたトレーニングなども頑張れたことで、徐々に体重が落ち始めました◎
停滞したときはやはり何かを変えなければだめだと言う事を身をもって感じました!

4⃣ まとめ・総括
今日は先日7/2(日)に出場したBBJベストボディジャパン・福岡大会の結果報告と減量ペース、試した減量方法などをお伝えしました。
いかがでしたでしょうか。
結果は負けてしまいましたが、挑戦することで新たな減量方法や自身の体のことを知れ、更に知識が増えたことが嬉しく思います。
次は実際に今回試した、減量方法のファスティングやハイカーボなど詳しくお伝えできればと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました^^
次回もよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?