見出し画像

正しい姿勢を知って、見た目の美しさ、姿勢美人と健康的な体を手に入れよう!

こんにちは。パーソナルトレーナーの八木美里です。
今日は正しい姿勢についてです。
皆さんは正しい姿勢についてどれくらいご存じでしょうか。
正しい頭に位置や肩の位置など、正しい姿勢を知っておくことで見た目もしかり肩こりや疲れなどの原因を予防することができます。
今日はちょっとした意識で普段の健康に一役買えたら嬉しいです。
最後までお付き合い下さい。

~目次~
1⃣ 正しい姿勢を知ろう!
2⃣ 意外と知らない頭の位置
3⃣ 正しい姿勢が崩れる原因と対策
4⃣ まとめ

MOKUGI

1⃣ 正しい姿勢を知ろう!

正しい姿勢は下の絵のような位置に姿勢が保たれることです。
それにはいくつかポイントがあります!

横から見たときに、
耳、肩峰(肩先)、大転子(骨盤、太ももの付け根辺り)、膝、外果の前方(くるぶし)の5ポイントが一直線になる状態がGOODです。

よくありがちなのは猫背、反り腰などですが
1)上から引っ張られるように
2) 顎を引く
3) 肩をリラックス
4) 胸をはる
5) 下っ腹を引き上げる

上記も意識することが大切です!

IMAGE

2⃣ 意外と知らない頭の位置

そして特にお伝えしたい注意すべきは “頭の位置”です。
頭の重さは体重の約8~10%と言われていて、体重50Kgの人の場合頭の重さは5Kgほどもあるわけです。
頭の位置が正しい位置にないと肩こりや頸椎の痛みなどにもつながります。本日の朝の情報番組、“健康カプセルげんきの時間”でたまたま頭の重さによって生じる首へ影響を取り上げていたので拝借しました!
正しい位置に頭がないとこんなにも負荷がかかるのです!!
そりゃ肩こりや首の痛みも起こりますよね。
肩の上に頭!! をとにかく意識して下さいね^^

首への負荷

3⃣ 正しい姿勢が崩れる原因と対策

正しい姿勢が崩れる原因には大きく3つの原因があります。

①拘縮‥柔軟性がなく固くなっているのが原因
=対策/ストレッチを普段から取り入れましょう

②強化‥ 拮抗筋(筋肉 運動の際に反対の動きをする筋肉  ex.屈筋と伸筋)
とのバランスが崩れて収縮力が強すぎることが原因

=対策/拮抗筋の強化

③弱化‥ 拮抗筋とのバランスが崩れて収縮力が弱すぎることが原因
=対策/対象筋の強化

等です。
こういったことから、普段の姿勢を正しい位置に意識することに加え、ストレッチや適度な運動をプラスすることが正しい姿勢を保つことに役立ちます。

4⃣ まとめ

今日は正しい姿勢についてお伝えしました。
いかがでしたでしょうか。
正しい姿勢は見た目の美しさにプラスして、体の不調を改善することにも役立ちます。特に頭の位置は肩こりや頸椎に大きな負担をかけることから意識したいポイントとしてとても重要です。
寒い時期になり、体が縮こまったり在宅ワークでの同じ姿勢を何時間も続けること、スマホを見すぎで起こるストレートネックなど原因はそこら中にあるので、とにかく正しい体のバランス位置を意識すること、またストレッチや運動も適度に取り入れ普段から姿勢美人、健康な体を目指しましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?