登録販売者試験 勉強方法

1.自己紹介

私は、2021年9月1日の登録販売者試験に合格し現在ドラッグストアで登録販売者として働いていています。
試験勉強は、受験並みの勉強時間、モチベーションの高さ必要でした。私はアラサーということもあり改めて勉強することにブランクがありました。さらに暗記が大の苦手。自分に合う勉強法が見つかるまで不安と焦りでいっぱいでした。何度参考書を読んでも「理解できない」「覚えられない」という状態が3月頃まで続きました。そんな中、今までとは全く違っためちゃくちゃ分かりやすい参考書と通信講座に出会い、一気にモチベーションが高まりました。そこで、これから登録販売者試験に挑戦する方へ向けて、オススメの参考書や通信講座、勉強方法、モチベーションアップについて詳しく紹介させて頂きます。
登録販売者試験に挑戦する方の力になれれば幸いです。



2.試験結果

総合得点:104点/120問中(正答率86%)
各章ごとの得点:
1章 医薬品に共通共通する特性と基本的な知識       …17点/20問中(正答率85%)
2章 人体の働きと医薬品
        …14点/20問中(正答率70%)
3章 主な医薬品とその作用
        …36点/40問中(正答率90%)
4章 薬事関連法規、規制
        …19点/20問中(正答率95%)
5章 医薬品の適正使用・安全対策
        …18点/20問中(正答率90%)



3.勉強期間

約6ヶ月(4月からでも間に合います)



4.勉強方法

①テキストを読む
②通信講座の受講
③確認テスト ※通信講座付属
④ノート作成 ※通信講座の板書を映す
⑤過去問を解く

特に④と⑤は重要です。
〈イメージ〉
④ノート作成 →筋トレ
⑤過去問を解く→練習試合

ここから先は

1,962字 / 3画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?