見出し画像

ご飯はみんな揃って食べるのがいい!が間違ってる説(笑)←あくまでも自論です

色んな人の会話の中で。。(得に子供がいる主婦の方)が良く耳にするのが...

「ご飯は必ずみんなが揃って食べる」・・
と話される方が多い

ここで私の話になりますが・・

子供の頃から父が不在?(笑)離婚は
してなかったみたいですがなぜかほとんど
家にいない。。(-_-;)

忘れたころにたまーにかえってくる
・・けど・・私が産まれたころから子育て
放棄してた父がいてもいなくても大した
事ではなかった・・ 

というのが当時の私の心境だったと思う

ていうか・・

私が育った兵庫県の山奥。。

大自然に囲まれた風景

ではほとんどの家族(私の家族以外)は
両親がいるのが当たり前で離婚してる
家族が私が知る限りではほぼ皆無だった
と思います汗

そんな状況だったので父親が家にいない
のがさみしいというより。。
他の家族と比べた時に・・・

なぜうちだけ父がいないのか?
のほうが気になっていました(笑)

ある程度の年齢まで一緒に生活してた
のに途中からいなくなるとさみしい・・
とか感じるんでしょうが・・

最初からいなかったので悲しいとか
会いたいとか・・の感情が本気でなかった
んです(お父さん!ここまで言ってごめん)
・・・でも本音なんです(笑)

今、十分大人になった私の父に対する
想いは。。

まず、思い出になるような経験がないので
なんとも言えませんが。。
とにかく父がこの世の中に存在して
無ければ確実に私もここに存在しない
ので。。そういう意味ではめちゃくちゃ
感謝しています(笑)

そんなこんなで前置きが長くなりましたが..

幼少期はそんな理由で母子家庭
母親は私たちきょうだい3人を育てる
為に一生懸命働いてくれてました

なのでご飯を食べる時はきょうだいが
そろえば3人で食べるし。そろわなければ
帰ってきた順にご飯を食べる

母は夜遅くに帰ってくることもあれば
朝早く出て家にいないこともあったので
4人でご飯を食べることは少なかったです

そんな幼少期もあり。。

みんな揃ってご飯を食べることに対して
の重要度がかなり低かったのはあります

高校を卒業した私はそのまま兵庫県の
親元を離れ大阪で一人暮らしをスタート

多くの方に認知されてるとは思いますが
美容師の一日はほとんどお店でなんか
してる・・

長ーい勤務時間を過ごす

朝の8時くらいから夜の10時、11時
12時くらいまでほぼ缶詰状態・・
カラーやパーマ、接客にミーティングに
。。とにかく自分の時間がない!!

「ご飯を食べる」・・というより
飲み込んでました(笑)・・

いやー、いま思えばマジで笑えない
生活を何年も何十年もしてましたよ

過去のブログにも書いてますが現在
の私の食習慣は「一日二食」

理由は健康維持のためです

ご興味があれば過去のブログも読んで
みてくださいね。現在体調が悪い方
はめちゃくちゃ健康になりますよ(笑)

こんな生活をしてると・・
「みんなで必ず集まってご飯を食べる」
・・・・なんてことは不可能に近い

しかも・・

その時の私の環境がいいのか悪いのか
分かりませんが。。独身で彼氏もできず笑

美容師意外と関わる時間がなかったので
美容師以外の友達無し!!涙

・・・・・
というわけで・・

みんなでご飯を食べたくても!!
その、「皆んな」がいなかった(笑)

当然、朝も夜も一人ご飯(-_-;)

昼は一緒に働いてる仲間やスタッフは
いるものの。。空いてる時間にササっと
食べるのでスタッフとわいわいしゃべり
ながらのご飯は皆無・・

自分が食べてる間は仕事をし・・
入れ替わりでご飯を食べる・・

いま、こーやって文章かいてて思うん
ですが・・ 
よくこんな生活何年もやってたなー(笑)

いや、全然笑われへん(涙)

でも..

こんな生活をやめずに継続できたのは
その先にある自分の目標(未来)に光が
見えてたから
・・なんですが・・

現在もまだ懲りずに美容師を続けてますが
当時の経験は今の自分にとっての財産に
なってるのは間違いないです(感謝)

そんな私が長年積み上げてきたカラーや
パーマ(ヘアーカット以外)の技術を
手放していくことにしました

(理由は過去記事に書いてますので・・)

そんなわけで。。

現在、私は結婚し子供には恵まれません
でしたが夫と二人で生活しています

そして現在の私の美容師としての働き方
は昔と違って。。自分で一人美容室を
経営しています

なので誰かに自分の時間を拘束される訳
でもなく。営業終了後、先輩やオーナー
を気にして帰る時間が遅くなったり・・

とかもないし。。♫

休みの日はお店全体の集まりや講習会
ヘアーショーやボランティアカットに
行く必要もない

何をしようが自分次第なんです

お店の営業時間や定休日は決めとかない
とお客さんが困るので営業時間や定休日
は決めてますが。。

これ以上予約がはいらないなと判断すれ
ば早く帰ったり。。営業日でも全く予約が
入らなければ、様子を見ながら自分がやり
たいことに時間を使ったり。。

とほんとに自由(笑)
日本一自由な美容師?かも?自称w

でも私と同じような環境で美容師をしてる
人は同じような時間の使い方をしてるんじゃ
ないかとも思いますが・・

性格がきっちりしてる美容師は
ある意味。。私のような生活は大雑把
過ぎてできない人もいるとは思いますが・・

話がかなり脱線しましたが。。

現在の私は美容師ですがかなり自由
時間もある程度自分が思うようにできる
私は結婚して10年がすぎました

最初の頃は・・夫に..
「一人でご飯食べるより一緒に食べた方が
おいしいから待っとくわー」
とか言われて
ました・・

出た!!(笑)
一緒に食べた方がおいしい??(・・?

えっ??じゃー一人で食べたらおいしく
ないん??どゆこと??(笑)

私は食べれるタイミングがあればご飯を食べないと食べる時間がなかったせいか。。
誰かとご飯を食べる(待つ)という習慣がない

夫から何度もこの言葉を聞かされて
きたせいか。

仕事で遅くなっても休みの日にご飯を
作っても、私が先に帰ってて夫の帰りが
遅くなっても。。

とにかくご飯を一緒にたべなあかん!!
とか思ってました(;'∀')

しかーし!! 

外食するならまだいいですが。。
遅く帰ってご飯を作ったり・・
私が先に家に帰ってる場合でも。。
夫が遅くなればその時間に合わせて
ご飯を作ったり・・

「大体、●時くらいに帰れると思うわー」
って連絡はくれるものの・・
車の渋滞にはまってしまい30分くらい
は遅れるわー・・・怒怒

とか言われ、こっちはめちゃくちゃお腹
が空いてても。。
一緒にご飯食べた方がおいしいからー
言葉が脳裏をよぎる汗

あかん、あかん。先に食べたら悲しむなー
せっかく作ったご飯もおいしくなくなるんわ
嫌やわー・・

とか考えたら・・
結局自分が我慢。。
「あー、お腹すいたー」
でもここでお菓子とか食べたくないわー
お腹を空かせて食べたい・・

いろんな葛藤と戦いながら夫が帰ってきて
ご飯を作る頃には・・抑えてた自分の気持ち
が爆発!!(笑)

食べる頃にはかなり険悪な雰囲気
私の気持ちは・・「待っててあげたのに」
と言わんばかりの態度。。怖っ(;'∀')
言葉一つ一つもかなりきつめ。。

夫も夫で一緒食べる。。
ことにこだわってる割には・・

大した会話をするでもなく。。(笑)
毎回同じテンションで「おいしいー」とは
言ってくいれる

そんなこんなで最近は自分の気持ちを
優先することに切り替えましたww

そうや!!私は一人で食べようがみんなで
食べようが目の前のご飯のおいしさは同じ(笑)
待つことによって怒りの感情をためるの
やーめた(笑)

今年に入ったくらいから・・
「ご飯を待つのをやめます」宣言
実際に言葉では伝えてませんが笑

例えば。。

夕方18時くらいにお腹が空いて
ご飯を作り出します。ご飯はそろそろ
出来上がる。。

そんなタイミングで夫から・・
「あと20分くらいで帰れるわー」
とか連絡がくるとします

でもその時の私がめちゃくちゃお腹
空いてれば・・・
「わかったー!そしてら先に食べとくわー」
っていう生活に切り替えました(笑)

この話を聞くと、ほとんどの人が
20分くらいやし待ってあげたらえーやん!
ってなると思う!!

でも私は今!食べたい!(笑)

自分を差し置いての生活をやめたんです
当然、夫にもご飯を作ってあげますよ(笑)

私の人生で食べてるときはほんとに幸せ
自分が食べたいものを自分が食べたい
タイミングで食べる!!

世間の主婦やお母さんにもこれは
ぜひ実践してほしー(笑)

・・・・
でも子供が・・とか旦那さんが・・とか
・・・その気持ちもめちゃくちゃわかる!

意外にみんな一緒に食べたい!って
思ってないかもです。。こんなこと書くと
かなり否定的な意見があるのも分かります

が。。

良く分からん常識で自分の心が疲弊する
なら。。自分の気持ちを最優先に生きて
みては・・(*´∇`*)

最初は少し罪悪感を感じますが・・

習慣化させるとこれほど心地いい生活
はないですよ

今日はご飯を例に話しましたが。。
全ての物事にいえます。。

ぜひ、自分を後回しにせず。自分の
感情や感覚を最優先に生きてみて
ください

これって・・
「薬や病院に頼らず生きる」ことにも
繋がっていくんです。。

最後まで読んで頂きありがとう
ございました

変な美容師でした

借りてる淡路島の畑で種から育てたかぼちゃ🎃
種からこんな実がなるなんて!
コスパ良すぎて(笑)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?