マガジンのカバー画像

読書感想文集

8
読んだ本の感想やその時思ったこと、印象に残ったことのまとめなど自由に書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

📚「頑張らなければ病気は治る」を読んだあとのメモ。

精神科医の樺沢しおん先生のYouTubeをよく見ていた。 はじめて見たときはちょっとあやしげだ…

ころり
2年前
1

📚「今あるもので”あか抜けた”部屋になる。」を読んで実践したこと。

本を読んだ感想をはじめに。。 今あるもので「あか抜けた部屋」になりました! ほんのちょっ…

ころり
2年前
1

📚「孤独にさようなら」を読んで

久しぶりに小説が読みたくなった。小説を読んでその世界に入り込むのは楽しい。 小説を読んだ…

ころり
2年前
4

📚「カラフル」を読んで思い出したこと

カラフルを読んだとき、わたしは学生時代に同じクラスだったあの子を思い出した。 その子は3…

ころり
2年前
1

📚「チーズはどこへ消えた?」「チーズは探すな!」を両方読んで

「チーズはどこへ消えた?」が話題だった頃、読んだことを覚えていて、面白かった記憶があった…

ころり
2年前
5

📚「マッキンンゼー式ロジカルシンキング」を読んで

私は、ロジカルシンキング(=論理的思考)について以前から強い興味がありました。なぜなら、…

ころり
3年前
5

📚小説「青い鳥」を読んで

青い鳥を読み終わった。1日で一気に読み進めた。ぼろぼろ泣きながら読んだ。 「ムラウチ先生はうまく喋れないから、大事なことしか言わない。」 ひどい吃音のある国語の非常勤講師ムラウチ先生が、心にモヤモヤや違和感を抱えたさまざまな生徒にそっと寄り添う短編集。 短編集だけど、ムラウチ先生がずっと出てくることに変わりはなくて、変わって行くのは生徒たち。初めの1話を読んだ段階で、短編集と気づき、もうここで、ムラウチ先生とお別れなのは受け入れられない。。と思ったほどムラウチ先生の魅力

📚「幸せになる勇気」を読んで

「嫌われる勇気」に引き続き、「幸せになる勇気」を読んだ。「嫌われる勇気」を読んですぐに読…

ころり
4年前
19