見出し画像

年末年始の1週間でポートフォリオサイトを立ち上げた話(Cargo)

あけましておめでとうございます。

画像1

年末から急にポートフォリオサイトを新しく作りたくなって、年末年始のお休みを使って、1週間で一気に立ち上げてみました。厳選した画像を主体にして、デザイナーとしての仕事について、ざっと俯瞰で見てもらえるようなサイトを目指しました。

三迫太郎 / Taro Misako
https://taromisako.com/
※PCで見るのがおすすめです

画像2

元のサイトはブログに実績を混ぜる形で12年以上更新を続けた結果、要塞みたいな状態に。写真の撮り方や画質もバラバラで、自分のWorksページを見るのが辛かったので、改めて仕事を整理してながら共通する色や形の使い方が見えてきたり、同業者と比較しても意外と個性的な動きができているのでは…と再認識することが出来たりして、いい機会になりました。

現状はおすすめの仕事と、写真や画像を用意しやすい仕事がメインの概要版になっているので、今後少しずつ各仕事の詳細ページも用意していこうと思います。

画像3

画像4

Cargoの編集画面

そんな柔軟な公開を可能にしているのが、WebサービスのCargo。デザイナーのポートフォリオを作ることに特化したサービスで、このnoteのように公開するときの見た目をそのままに、コーディング・CMSの知識不要でサイトを作ることができます。

年額99ドルかかるけど、世界中のデザイン事務所のサイトを研究し尽くしたテンプレートと、シンプルで柔軟性の高いUIもテンションが上がるし、非公開なら無料で全機能を試せるので、興味のあるデザイナーさんには強くおすすめ。

これまでWordPressありきのWeb制作に慣れていたから、Cargoの作法にのっとってサイトを作ることで、これまでの「あたりまえ」と距離をおいて考えることが出来るようになりそうです。

ちょうど「コーディングしないとWebサイトじゃない!」という時代でも無いよな〜と思っていたタイミングだったので、これを機に通常のWeb制作以外の形での、こうしたツールやSNSを使ったWeb活用のお手伝いもやっていこうと思います。

今後の情報発信について

新しくポートフォリオを作ったことで、今後の情報発信については以下のような構成で行っていくことにしました。

◯三迫太郎 公式サイト
https://taromisako.com/
※過去のアーカイブはWordPressサイトに残します

◯ブログ「taromagazine™」
https://note.com/taromisako(227)

◯SNS
twitter(2688)
facebook(1133)
Instagram(2253)※ストーリーズで漫画連載中
YouTube(319)

括弧内は2021/1/4現在のフォロワー数です。こうして見ると、接点(タッチポイント)っていろいろあるし、今はSNSが強い時代なんだなーと思いました。それぞれのメディアに何を投稿するか、今は割と天然でやってる気がするけど、もう少しうまく活用したいところです(お客さんにも使い方を教えてあげたいし…)。

4月には2回目の個展も行います

今年は4月に平尾の本屋青旗さんでの個展も控えています。前回の「HEN」は弱さややさしさをテーマにした手作りの作品がメインだったけど、青旗さんはグラフィックデザインに強い書店だから、もっとグラフィックデザイナーらしいアウトプットを行うつもり。「本屋」だし、展示に合わせて本も作れたらいいなと思っています。

以上、2021年もどうぞよろしくお願いします!