見出し画像

”戦争の語り部の会”企画を終えての記録📝

はじめに

この間、祖母の戦争体験のお話会を開きました。

私としてもこのような会を開くのは初めてだったので

”一人でも多くの人に祖母の思いを届けたい!”という思いを形にしていく為にはいろんなことに気を回したり、準備したり

意外と簡単じゃないんだな・・・

と実感しました笑


準備中にも先輩に注意事項を聞いてみたりアドバイスをもらったり、

人脈の広い先輩にシェアしてもらったりいろんな方に協力いただいて

お陰様で会自体は無事終了しました!

アドバイスをくださったアヤさん

インスタでシェアしてくださった田村さん

ご協力いただき本当にありがとうございました!

・・・

【祖母プロフィール】

現在89歳。

北海道美唄市の炭鉱で生まれ育った。

好きな食べ物は中華。

(私も好き笑)

【祖母が話してくれたトークテーマ】


・兵隊さんを見送る時のこと
・ご飯が食べれなかったこと
・お父さんが出兵したこと

・戦争の為幼いながらにも沢山お手伝いをしたこと

その他にも沢山話してくれました。

話の内容もポッドキャストに載せましたので

気になる方は聞いていただけると嬉しいです!


【この会を開いてみて】


改めて、この会を開いてみて

”戦争経験者の声を残したい”

”戦争を二度としたくない”という

今までは、頭で思ってだけいた事を形にするという挑戦。


私自身絶対に”戦争の痛みを完璧に理解する”ことはできないけれど

国に命を捧げてくださった

沢山のご先祖様がいたからこそ

今こうして日本で幸せに生活ができている。

そのお陰様を忘れない。

感謝をして日々を生きていくことの大切さを

再確認させてもらいました。


このような戦争についての実際のお話を聞いて

二度と戦争を繰り返さないよう

私たちが、語り繋いでいこう。

と思いました。

すごく大きな会ではなかったけれどいろんな角度から

学びを得られた会になりました。

沢山の方の協力のお陰様です!

ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?