見出し画像

「生活」を意識できた日

2020年3月22日日曜日。今日は朝からとても充実していた。珍しくアラームが鳴る前に起きることができて、カーテンを開けると青空だった。

洗濯物を干して掃除機をかけ、花瓶の水を換えて朝のコーヒーをゆっくり飲む。なんて心地いい朝なんだろう。

いつの間にか春が訪れていて、ヒーターの出番はそろそろなくなりそうだった。今日は久しぶりにヨガに行ってきた。千葉の人がスポーツジムでコロナウィルスに感染したとニュースで聞いて不安になり避けていたけれど、自粛していたら何もできなくなってしまうと思い、久しぶりに足を運んだ。

ガラガラかと思いきや、15人ぐらいはいただろうか。横になって体をリラックスさせるところからスタートする。ホットヨガなので、地面は適度にあたたかく、湿度もあるがサウナまではいかない。

まだ体幹が整っていないから、バランスが取れずふらふらするポーズがあるのだけれど、大きく深呼吸をしながら集中する。開始5分ごろからすでに汗がじわじわとかきはじめ、10分経てばもう汗だくだ。家に帰ってきてもまだ体がぽかぽかしていて気持ちがいい。やっとヨガに通うことを決めた過去の自分を褒めてあげたい。

※ ※ ※

忙しい日々が続くと、自炊をする気力もなくなり外食が多く出費もかさむ。引越しに備えて家計の見直し。明日からお弁当生活を復活させようと決意をした。これが毎日の習慣に変わるまでが大変なんだけれど、今年目標を立てた「健康」のためにも続けたいところ…!

一日の終わりの楽しみは、大好きな無印良品で買った新しいシーツで眠りにつくこと。総じて三連休最後の休日は、生活をきちんと意識できた一日だった。今日はそんな日。

また、明日からせわしない日々が始まるね。次の休みはお花見に行きたいな。

ありがとうございます!これからも旅先や日常で感じたことを綴っていきたいと思います。旅で世界を、もっと素敵に。