マガジンのカバー画像

みんなの♡スキが集まるマガジンなのだ♡

96
ステキなクリエイターさんの記事をまとめたマガジンです♡みんなでスキ♡を押して応援しよう♡
運営しているクリエイター

#noteの書き方

【エッセイ】自分から切り離してはいけないもの。

一現在進行形一 と信じているから書くこと。 *もこもこのクマちゃんみたいなわんこは 私が落…

500

【コラムのような詩】返り血を浴びた顔を見たら最低な気分になって屍みたいな1日を送…

自分という人間を他人に魅せる。 まるで何かのドラマのような わざとらしい言葉や表情が 好ま…

3,000

「我々人間は自分達の命を鴉から守るために生贄として生ゴミを献上している。」

 燃えるゴミの日の回収日のゴミ捨て場にて。ゴミ収集車が集められたゴミを回収した後なのだろ…

300

「これをネタにnoteを書きなさい。」と、賢者が囁いた話。

4月の前半。 桜がひらひらと綺麗ですね。 半袖で外出しても平気なくらい、お昼は暖かい地域に…

300

【雑談コラム】書ける瞬間を逃さない!!!

「今なら書ける」 と、突然何かが憑依したかのように 文章が、言葉が、表現が、 体の中にある…

金色の砂。

キラキラ輝きながらサラサラサラっと零れ落ちて飛んでいった金色の砂。 最初この砂は無でした…

病院を受診する時の体調の伝え方について。しっかり言語化しないと相手には伝わらないよって話。

今日は10月22日の土曜日。 私は産婦人科で検診の予定が入っていて、 朝からテンションがあまり高くない。 病院に行く日は元気が出ないね。気分が塞ぐ。 病院の受診のお話になったので、 今日は病院を受診する時の伝えかたについて書こうと思う。 体調が悪い時にみんな病院に受診するよね。 その時に医師に普通は「今日はどうされました?」的な感じで具合を聞いてくるはずだ。 その時に「あまり主張しないようにしよう…」って無意味な外面のよさを発揮してしまうと、具合の悪さが的確に伝わらない

【エッセイ】noteの書けない日は、ぐるぐるお化けをたくさん書く。

今日は何も書かない方がいい。 そんな日がある。 書くべきじゃないことを、 書いてしまいそう…

noteはスマホで書くべき?

永遠の課題。スマホとnote。 文章書くならパソコンのほうがいいに決まってますが、noteに限っ…