自分を大切にしたい

みなさんこんばんは popoです。
いかがお過ごしでしょうか。
今回は私が最近常日頃から考えていることについて、
頭の整理をすることを目的に書いていきたいと思います。

なんか最近生きにくい

なんか最近生きづらさを感じているんです。
21歳頃まではそんなことは感じず比較的楽しく毎日を過ごしていたと思います。
ところが大学卒業後らへんからなんだか生きづらさを感じるようになりました。
心当たりはやはり社会に出たことです。
これまでの学生生活とは違い自分の環境を自由に選べるとなった時、
popoはどうしたらいいのかわからなくなったのだと思います。

自分が行方不明

思い返せば、これまでの人生自分の意志優先ではなく他人を優先することが多かったです。
他人がどう思うのかを常に意識し、自分は他人の願望が達成されるよう手助けをするような立ち振る舞いをしてきました。助手のような感じですね。
このような生き方を大人になるまでずっとしてきたので本当の自分はどうだかが完全にわからなくなったのです。
社会に揉まれたといえばそうなのですが、それとは違うと自分でもわかるぐらいに
他人の前だと自分を下げてしまうのです。

本当の自分

popoの本当の性格は自分でもわかりません。
キレ症・自分が一番・自分勝手・文句言うやつみんな敵 
なときもあるし、
優しい、穏やか、活発
なときもあります。
どちらがいいとかの話ではありませんが、
勿論生きやすいのは後者の性格で
それがわかっていてもトゲトゲした自分が出てくるときがあるので困ります。
トゲトゲが出てくるときは決まって自分を他人から守りたいときなんですよね。
そう考えると本来の自分はトゲのない柔らかめの人間なのかもしれません。

きっと自信がないだけ 

本当の自分がわからないのも、他人の前でツンケンしてしまうのもきっと
自信がないから
いわゆる自己肯定感の低さからくることはなんとなく感じています。
でもどうすれば自己肯定感は上がるのか
巷では多くの情報が溢れかえっていて、どれもなかなかしっくりくるものがないんです。

そんなことは言ってられん!そろそろ変わりたい!

とはいえ、このまま何かと理由をつけて行動をしないのは良くない。
とにかくいいなと少しでも思ったものはやってみよう!
とにかく何かをやるこことが大事だ!
今のマインドはこんな感じです(後で変わるかも)
自分を認める、許すことに意識して毎日を過ごしていきたいです。
あと小さな幸せにも感謝できる、笑顔の素敵な人になりたいなぁ(欲)

最後に

ここまで読んでくださった皆様本当にありがとうございました!
稚拙な文章だったかと思いますが、とにかく何かに吐き出したかったんです。
これからもこんな感じでジャンル定まらないnoteになると思いますが、
『こいつまたなんか言ってる〜』くらいにさらっと見ていただけたら嬉しいです!
よーし!人生変えるぞ!頑張るぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?