見出し画像

同人サイトを作ったはいいが、アクセスがほぼなかった話

二次創作をはじめたのは中学1年生の頃。
その頃イラストを見られる場所は、投稿雑誌と個人ホームページでした。

もちろん自分のホームページを作りたかったです。
でも当時は自分用のPCもないし、ホムペ作りの知識もない。

個人サイトを作ったのはその後、社会人になってから。

完成した直後はワクワクで、活動ジャンルの中で
最大のサーチエンジンにも登録しました。

しかし、自分が思っていたほどのアクセスがなかったんですよね。

更新直後、新着ページに載っている時はそれなりにアクセスは
ありましたがその後は1日1桁か、アクセス0の日も。

作った直後は楽しくて、頻繁に更新していました。
でもアクセスが少ないとモチベが保てず更新停滞して、放置・・・
という道をたどりました。

同人誌に続き、個人サイトも弱小な私でしたが
ホームページを作るために学んだHTMLタグの知識が
ブログ運営に役立っています。


個人のホームページの良さは
イラストを見に行くだけでなく、サイトデザインも
絵師さんごとに個性があり楽しめることです。

お絵かきBBS等の交流を覗くのも。
私は思うような絵が描けず、投稿は出来ませんでしたが。

運営している絵師さんの日記をのぞくのも好きでした!
(神絵師さんが年下だと知ると凹んだのは当時も変わらず)

今は見たいジャンルやキャラのイラストは
ピクシブで簡単に探すことが出来ます。

ですが、見たいイラストを探索して
色んなサイトを巡りネットサーフィンするのも楽しかったですね。

個人サイト時代にはその頃の良さがあったので、
またサイトを作ってみたいなと思うし
流行ったらいいなーって思ってます。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはブログ執筆、お絵描き活動に使わせていただきます。