見出し画像

Yoga Philosophy Vo.2 Sadhana サダナ

Introduction


English is the below.
こんにちは、Misaです。
記事を読んでくださってありがとうございます。
実は今、バリでTeacher Trainingを受けていて、朝から晩までヨガ尽くしの生活を送っています。バリは私の大好きな場所のひとつで、ここで素敵な人たちに出会い、貴重な経験をしています。今回はヨガの哲学第二弾で、サダナについてお話しします。

Hello, this is Misa.
Thank you for reaching out.
Actually, I'm currently undergoing Teacher Training for yoga here in Bali, and I'm living a life filled with yoga from morning till night. Bali is one of my favorite places, where I've met wonderful people and gained valuable experiences. This time, in the second installment of yoga philosophy, I'll be talking about Sadhana.

What is Sadhana

サダナ(Sadhana)はサンスクリット語で日々のスピリチュアルな修行を指します。またサドゥ(Sadhu)という言葉にも由来し、「目標にまっすぐ向かう」という意味も指します。精神的な目標を追求するために、マインド、身体、精神を日常的に活用することは、エゴを放棄し、苦しみから解放され平安を得るための最も自然で効率的な方法です。

サダナはヨガのいしずえで、アーサナ(ポーズ)やプラナヤマ(呼吸法)のような肉体的な修行から、自己学習や瞑想のような内省的なものまで、サダナの目的のためにさまざまな方法があります。

サーダナは究極の精神的目標を中心に捉えたものですが、修行そのものは特定の目標を念頭におかずに行うべきです。
修行を維持するため、そして規律を養う手段として実践されるべきです。

"Sadhana" in Sanskrit refers to the daily spiritual practice that encompasses utilising the mind, body, and spirit to pursue spiritual goals, thereby relinquishing ego, attaining liberation from suffering, and achieving peace. It also draws from the term "Sadhu," connoting a straight path toward a goal.

Sadhana forms the foundation of yoga, encompassing diverse methods such as physical practices like asanas (poses) and pranayama (breathing exercises), as well as introspective practices like self-study and meditation, all aligned with the purpose of Sadhana.

While Sadhana revolves around the ultimate spiritual objective, the practice itself should be performed without fixating on specific outcomes. It should be upheld as a means to sustain practice and cultivate discipline.

Practice Sadhana


ヨガの教典であるヨガスートラではサダナの実践を
「長い間、休むことなく誠心誠意を持って実践することで、ようやく地に足がつく」といっています。

規律はサダナの最も重要な側面であることは間違いないので、毎日同じ時間に練習することは助けになります。
特に朝行うことは、覚醒してすぐに行うことがとても効果的です。

日々のサダナの実践で下記のような成長が期待できます。

・今この瞬間に存在すること(身体的、精神的、スピリチュアル的)
・今いる場所で自分に出会う
・立ち上がり、存在する
・「何かをしている」ときに「何に取り組んでいるのか」がわかる
・学びを受け入れる余裕を持つ
・決めつけたり強制しない

Practice becomes firmly grounded when well attended to for a long time, without a break and with sincerity. Sutra1.14


Discipline is undoubtedly a crucial aspect of Sadhana, and practising at the same time each day can be beneficial. Especially practising in the morning, right upon awakening, is highly effective.
Through the daily practice of Sadhana, the following growth can be anticipated:

  • Being present in this moment (physically, mentally, spiritually)

  • Meeting oneself in the current place

  • Rising and being present

  • Understanding what one is engaged in when "doing something."

  • Having the capacity to embrace learning

  • Refraining from making judgments or forcing

These aspects of daily Sadhana practice lead to personal growth and self-awareness.

I and Sadhana

私は好奇心旺盛で、色々なことにチャレンジしますが、長く続くものもあれば3日坊主で終わってしまうこともよくあります。

同じことを続けることは飽きてしまったり、続けることに意味があることなのかと途中で断念してしまいます。続けるには忍耐力が必要ですよね。

現在参加しているトレーニングでは朝5時におきて5時50分にはスタジオに到着し、6時から8時半までヨガ(瞑想、呼吸法、サンサルテーションなど)の練習を行なっています。

私は普段6時ころに起きているので、いつもより1時間早く起きることは少し負担がかかります。特に起きたときにはまだ外は真っ暗なためいつもより起きることが難しいです。

でも、頑張って起きて外を歩くと、綺麗な星や月が見れたり、練習中に太陽が昇り、朝日とともにサンサルテーションをするととても神聖な気持ちになります。

また、プラナヤマ(呼吸法)を通して呼吸が楽になり、朝起きたときの呼吸の違和感(鼻呼吸の左右バランスが崩れていたり)が直ったりします。

前回は辛かったヨガのポーズが今日は楽にできたり、少しずつ成長していることを実感することもあれば、

今日は全体的に集中力があまりなくてなんだかぼやっとした練習だったと思うこともあります。

同じ時間に同じ練習を行うことで、自分自身の変化に気づいたり、学ことがあります。

今後も、現在行なっている朝のプラクティスを続けたいなと思っています。まだ、見えていない世界や感覚が得られると信じているのでわくわくします。

みなさんも、サダナを実践してみてください。

I am naturally curious and willing to take on various challenges, but sometimes, my pursuits either persist for a long time or fizzle out within three days.

Continuing with the same thing often leads to boredom, and I find myself questioning whether there's significance in persisting, which leads to giving up midway. It's clear that patience is necessary to maintain consistency.

Currently, I'm participating in a training where I wake up at 5 AM, arrive at the studio by 5:50 AM, and practice yoga (including meditation, breathing exercises, sun salutations, and more) from 6 AM to 8:30 AM. As I typically wake up around 6 AM, getting up an hour earlier is a bit of a challenge. Especially since it's still dark outside when I wake up, getting out of bed is tougher than usual.

However, when I make the effort to get up and step outside, I get to see the beautiful stars and moon. During practice, I witness the sunrise and perform sun salutations with the morning sun, which brings about a sacred feeling.

Furthermore, practising pranayama (breathing exercises) makes breathing easier and rectifies any discomfort (like imbalanced breathing) that I feel when waking up.

Poses that were difficult in the past become easier to manage today, and I sometimes experience a gradual sense of growth. On some days, my overall focus is lacking, and I feel like my practice is a bit hazy.

Engaging in the same practice at the same time helps me notice changes within myself and learn valuable lessons.

Looking ahead, I want to continue with my current morning practice. I feel excited because I believe there's a world and sensations waiting to be discovered that are still unseen.

Please try practising Sadhana as well!

Om Shanti
Misa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?