見出し画像

描きました!:ケンリリ急接近!!

こんにちは😃
寒いですね😵お元気ですか?
昨日の夜から今日の午後は絵を描きました。


昨日、ちょっと作曲アプリ入れてみて、使ってみようと思ったら、これは、出来てるものを書き込んでいくものだった…?となりまして、アプリ上であーだこーだするのは違うなと。
そうか、譜面の清書して演奏させるものなのか、と。
そうなると、あるnoterさんの曲は未完なのでダメか…では、昔作った曲の中から選ぼうかと、さっき過去の作曲ファイルを押し入れにもぐって探したのですが、多分ココ、と思われるのは一番奥の一番下の箱。あかん。
絶対もう曲なんか作らないから、見ないだろうと、奥底に入れちゃったんですね😅

短い曲作って落書き気分で遊んでもいいのですが、今あるものをデジタル化するのも悪く無いなと思ったりして。
…追々やって行きたいです。

そしてお絵かき。
トップ画見て、えっと思った方もいるかもですね(笑)
いや…イラストにはあんまりストーリー性はないんですよ。
仲良くなったら、こんなふうになったら楽しいかな?と思って描きました。

ケンスケとリリアルいつの間に⁉︎
ケンスケのこの顔の角度難しいんですよ、
目をどこに描いたらいいのか(笑)
ブレンドモードハードライト使用。

まあ言ったらサトシとピカ◯ュウですね(笑)
帽子の角度も変えたくなったけど、それは大変な修正になるので、まあいいや。
ケンスケのほっぺをあんまり赤くすると、なんかこっちが恥ずかしくなるので控え目に。

下絵。これに至るまでにすごく描いてる(笑)
それでもってコレ(笑)
ケンスケとリリアルは別レイヤー
別レイヤーに描いた線画を合体したもの
一旦リリアルを非表示にして、ケンスケから塗っていく
キャラのみ普通に塗って表示したもの
はっ、服のジッパー描いてない(笑)
いきなり塗り(完)という感じですみません


この、キャラのみに背景を付けて、作っておいたブレンドモード用レイヤーで色々試しました。
すぐ上のだと無加工なので、くっきりしてますね。

レイヤー40枚、私の絵にしては多い。
キャンバス軽くしといてよかった。
キャラが複数で、それぞれをちゃんと塗ろうと思うと、増えますね。

レイヤー分け、最初は二人いっぺんに描けるかな?と思ったのですが、重なってると難しい。塗りのレイヤーが別になるけど、最初から分けました。
別のキャンバスに持っていって作画、とも思ったけど、そこまで複雑ではないので、同じキャンバス内で何とか。

もう少し、塗り途中とか入れたかったけど、塗り始めたら夢中になってしまったため、保存を忘れる…(笑)


ストーリー、イラストで繋ぐのも悪くないかな、と思いますが、結局漫画のコマみたいになりそうなので、別になくてもいいか、と思います。
見て下さる方の想像に任せるのもいいかな←←←←



それでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊




りん

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#私の作品紹介

96,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?