見出し画像

【PMS/PMDD】目に映るものすべてが癇に障る

note3回目の投稿です!
今日は体裁とか考えずにブァァァアっと書きます。

昨日の夜、家に帰ってからずーーーっとイライラしてしまっていました。
見るものすべてが癪に障る。

娘さん(7才・128cm)が泡で出てくるボディーソープを10ポンプくらい押している音がお風呂から聞こえてくること。
娘さんがまたパンツの前後を逆で履いていたこと。
誰が犯人かは知らんが、バスマットがバケツでもかぶったんか???ってくらいビッッッショビショだったこと。

彼氏の屁理屈満載のトーク(※本人も自覚あり)の相槌を打つのもしんどい。
私の様子を見抜いてか、ちょっとへりくだった態度でいるのも嫌だ。
彼は相手を観察して、先回りで考えすぎるところがある。
思考回路が何となくわかるから余計に目についてしまう。


毎年冬はちょっと気持ちが落ち込む傾向にある気がする。
そして、生理前2週間の気分の変調や落ち込みが特に激しく、エネルギーを膨大に消費するので、排卵から生理を迎えるまでは、『抑肝散』という漢方を処方してもらっている。

抑肝散を処方されてからこんなにもイヤイヤになってしまうことは少なかったのだけど…
昨日は寒かったし、木曜日だし、彼氏とのいざこざでの疲れもあってすごくチクチクしてしまっていた。

強めの眠剤を早めに飲んで、昨日は早々に営業終了した。
今朝になって少しクールダウンしたような気はするけど、まだちょっとチクチクしてる感じもする。


大切なのは
「自分の状況を俯瞰すること」

「状況に応じた対処を、仮説や根拠がなくてもやってみること」
だと、先生が前に話してくれた。

昨日はそれができていただろうか。
できていたとしたら、こんなに罪悪感みたいな気持ちで満たされることもない気がする。

まぁ考えてもわからないので、今日は久々に同僚と食事に行ける予定なので、パーッとリフレッシュして、週末に向けてなんとか気持ちを切り替えていきたいところです。

拙い文章ですが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?