見出し画像

入社から1年の振り返り

派遣社員歴1年半のともです🙋‍♀️
この4月で、今の職場で働き始めて丸1年になります。1年間の出来事とか、働いた感想とかの振り返りをしてみます。ちょっと長いです。



2社目の派遣就業は初の不動産事務


派遣就業は2社目ながら、初めて踏み入れる不動産業界で覚えることが多くて、春〜夏は同じ課の社員さんや派遣のお姉さんたちに聞きまくりながら仕事を進めていました。
派遣スタッフ的には働きやすい空気感で、入社当初からその点は安心できました! 通年、派遣スタッフを一定数雇って事務チームが作られているので日々のやることが明確で、社員と派遣スタッフそれぞれの業務範囲がはっきりしています。
ちなみに入社前の3月までいたコールセンターでは社員と同じように電話を取り続けていた(管理業務以外、社員-派遣で差をつけようがないのも理解はできるが)ので、「そこまでやらなくても、社員がやる内容だから大丈夫!」って言ってもらえたり、社員が残業不可避でも「派遣さんは定時までに後片付けまで終わらせて帰ってね」って言ってもらえたり、かなり新鮮かつありがたかったです。派遣就業のうまみを存分に味わわせてもらえた。
あとは所属課の上司がロジカルに業務設計してくれるタイプの方で、なんでそうなる?状況分かってないな?みたいに違和感を抱くようなシーンが少なくて良かったです。


夏のトピック ①結婚した


7月に入籍して苗字が変わりました。
手続きとかあいさつとか必要かなと身構えていたんだけど、「新しい苗字で仕事する? 在籍中にご結婚されて旧姓を通称にしてる方も何人もいるし、好きな方でいいですよ」くらいのやり取りしかしなくて、旧姓で仕事することにしたので、もう完全にいつも通り。新婚旅行のため10日間くらい休みを取りたいと相談したときも「全然いいよ〜」って感じですんなりいけたので拍子抜けしました。このあたりは社風とか雇用形態でかなり変わりそうな気がするんで、ラフな職場でほんとラッキーだったな〜。


夏のトピック ②社員辞めまくり

8月くらいから正社員が立て続けに辞めていった。それも私と同世代くらいのお姉さんばかり。ゆっくりお話できなかった方もいたんだけど、激務と人間関係の不和のせいっぽかった。
この頃派遣スタッフも含めてけっこう人員が入れ替わったけど、意外にもダイレクトに仕事が増えてキツイみたいなことはなくて、正社員と派遣社員では見えてる世界がそんなに違うのかなあと思うなどしました。あと派遣会社の営業さんにはまあまあ心配されました。確かに、自分とこのスタッフが働いてる職場がそんな状況だったら、こんなに正社員が定着しない会社って…😅とは思うよね。


秋のトピック 仕事を覚えてもらえない


秋になって派遣スタッフが数名補充され、業務に多少余裕が出てきたのもつかの間、なかなか仕事を覚えてくれず足並みが揃わない新人さんがいて苦労しました。というか現在進行形で困っている!
そもそも派遣社員に任せる(ことが可能な)仕事=そこまで難易度高くないよね(だからそれなりの正確性と時間効率は担保してね)っていうのがこの職場における共通認識なんですよね。そのはずなのに、手順を勝手な解釈で飛ばす、各種申請の入力ヌケモレ、凡ミス起因のエラーを毎回人に聞いちゃう、とかが多発して、私たちでもリカバリーしきれないレベルになってきた。社員さんや課長も見かねて業務内容を配慮することになったんですけど、それでも、郵便物を担当者以外に誤配する、各種管理簿の記入を忘れる・間違えるとかが起こりまくっており。。。
私も、まあ向き不向きはあるからなあ、本人も真面目にやろうとはしているんだろうし、とやり過ごしてきました。しかし、年度末にかけて社員も派遣もみんなが残業せざるを得ないほど業務量が増え、新しい短期スタッフさんも一緒に働くようになると、その人は、新しいスタッフさんが不慣れで時間がかかっているから自分たちの仕事の効率が下がっているんだと言ってみたり、予定の時間になったらいいかげんに後片付けをして帰ったりする。
それ、とりあえず時間まで適当にやって、あとは全部人のせいってこと、、?どうしたいんだこの人、わかんね〜って思いました。
が、私にこの問題の解決をする責任までは求められていないはず、なぜなら安時給で働くいち派遣社員だから!! ということで、もう最近は、その人には極力何かを頼んだりレクチャーしたりする場面が発生しないように立ち回っています。非協力をつらぬくって意味ではなく、自分が変に損したくないから、私がアサインされた範囲の仕事をとにかく確実にやっていくことにした。
ただ、ひとつのケーススタディ的に、もし私が正社員として働く職場でこれが起こったらどういう対処が正解なのか?っていうのは興味があるところです。安直に考えたら、すぐ契約切って代替スタッフを雇うんじゃないのかって思うけど、今のところそういう動きっぽいものはない(できないくらい人材不足なのかも)。尻ぬぐいしなきゃいけなくて大変だし、私の方から別の職場を選ぶ手もあるんだけど、いったんこの顛末を最後まで見物してやろうと思ってます。



冬のトピック 続・社員辞めまくり


特に年度末って、ほんとうに忙しいんですが、2週続けて社内で人が倒れたのは驚き通り越して引きました。
病状だったり、詳しく突っ込んで聞くことではないけど、それにしても復帰のめどくらい、ふんわり教えてくれても、、いいのでは、、と思ったりもするけど、え、それともしっかり休職するとか、退職するとか、、そういう感じ、だったら寂しい、、、とかもやもやしているうちに、そのそばで働いていた別の社員さんたちも休みがちになって、計5〜6人がフェードアウトしていってしまった。え、、、?
でも仕事はどこからか湧き続けてくるので、他拠点の社員さんたちの応援を代わる代わる呼んで稼働させているという。傍目からでもわかる、自転車操業にもほどがある。
さすがに私自身も相当忙しくなって、心身ともにつらかったです。そして同時に、こんなことが起こっちゃうような職場でのうのうと働いてる場合なのかな?という気持ちにもなってきた。
退職やお休みに至った事情や経緯が人の数だけあるのは大前提として、事務所のリーダーが他人(お客様も従業員も)に対するリスペクトが無さすぎる人であること、社風なのか事務所の弱みなのか人材育成の土台がないことがどのケースにも影響してそうだなと思っていました。そして、そういう職場で長く働くのは私自身のポリシーにも反する。理想を言えば、み〜んなが健康的にいきいき働ける世界であってほしくて、そのためには人をボロボロにする職場は早く全部淘汰されてほしいからです。
でも派遣社員がそれ言うのか?っていう矛盾もあって…。人が頻繁に入れ替わる職場があるからこそ派遣社員の仕事があると思うので、私はしっかり恩恵を受けている側なんですよね。どういうスタンスでいたいのか、まだ答えは出ませんが、派遣社員でいる間はこのことについて考え続けたいです。



総括 でもそんなに悪くなかった


秋以降はしんどいことも多かったので、上記を読んでいただくとそうは見えないのかもしれないですが、生活を仕事に侵食されすぎず、理想的なバランスで過ごせた1年だったと思います。
これまでの会社員生活のうちで早朝シフト、平日休み、わがままな人間(部下、上司、顧客)に振り回されていた時間が長いので、これら全部から距離をとったらこんなに楽に働けるんじゃん!!という発見がありました。

とはいえ、もっとこうすればよかった、もっとこうなりたいと思うところも公私ともにたくさんありました。
人間としてさらにステップアップしていけるよう、思考をやめず、柔軟さを失わず、変化を恐れず、がんばって生きたいと思います😊


ここまでお読みいただき、ありがとうございました!🫶

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

#仕事について話そう

110,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?