見出し画像

Nijijourney:ワクチンを打たれる猫。しつこく船のケーキ。

今日は5回目のコロナワクチン。オミクロン対応版。もう5回めを受けた韓国語講座仲間にも、歯医者の先生にも「5回目は熱が出て大変だった」と脅かされるし、かかりつけ医も「今度のは熱が出る事が多いからね。おくすり出しておくから熱が出る前に飲んでいいから」って…。みんなで脅しまくるな…。
脳出血で入院中に3回目を受けて40度の熱を出し危うく隔離されるところだった旦那は大事を取って薬を飲んだ。私はちょっとぼっとしているけど様子見。

ということでワクチン接種のイラスト。前はロボットに打ってもらったが今回は猫が打たれる図。

ワクチンを打たれて痛がる猫

痛いのが前面に出てしまった…。
呪文をさらにシンプルにする。

注射を打たれる猫

おおう、みな動物病院風になってしまったが、バリエーションが豊富で面白い。

ちょっと気になった右上、言葉を追加してみる。

猫医者に注射を打たれる猫

やっぱ人間の手なのだが、動物医者というと動物を見るお医者さんになって猫医者なら猫を見るお医者さんになるのか?

左上でバリエーション

今日は東南アジア青年の船の仲間が2人誕生日。3年前バンドンに行ったときにお世話になったインドネシアの仲がいい子(たってもうお互い婆だが)だ。
また、船ケーキを作ってみた。

前はFBで誕生日の通知があるといちいちMMD作って大変だったが、それがMMDをGIFで切り取るようになって楽になり、MIDやNIJIだと、それぞれに作っても全然苦にならないからいいね~。

だんだんパターン化してきた感じがしたので、当時の参加国6カ国の民族衣装を着たカップルを乗せたケーキを指定してみた。

東南アジア青年の船ケーキ。客船に日本、タイ、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インドネシアの民族衣装を着たペアが乗っている。

おおう、今、アップで見て気が付いた。左上のは本当に誰か乗っているね~。「帆船じゃね~よ」って無視してごめん…。

本当に会場にこんなケーキ飾ってそうな雰囲気。

まあ、こっちも帆船やね…。

ちょっと呪文がてんこ盛りすぎたかと反省。今回はインドネシアに絞ってみる。

1万トンの客船のケーキ。インドネシアの民族衣装を着たペアが乗っている。帆船じゃない。

やっぱ帆船っぽいんだが…。ペアはインドネシアの民族衣装というよりはウェディングドレスなんだが。だが、ふたりともジャワの子だからバリの踊り子さん描かれても困るか~。

結局、インドネシア風というよりはタイ風のこのイラストをアップスケール。

二人それぞれ別の、イメージにあうケーキ画像を贈りましたとさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?