見出し画像

AIイラストでマネタイズ?:Adobe Stock

Youtubeのおすすめ機能はすごい。便秘動画見たらしばらく便秘動画がおすすめされるしOrz。
Aiイラスト系の動画はあまり見ていなかったのだが、ひょいと見始めるとおすすめが始まった。

ミッドジャーニー完全ガイド【たった1動画で理解出来るMidjourneyの教科書】初心者OK! - YouTubeいか

noteもしている人だった。

直前に見ていた動画のアップ主が参照していた人だった

Midjourneyとは何か、という入門編から始まる1時間23分の長編だが、著作権やマネタイズに惹かれて、インデックスで飛んでそこから見た。

【目次】
はじめに 00:00
第1章:Midjourneyとは 03:15
第2章:Midjourney基本的な使い方 10:44
第3章:プロンプトとは 16:39
第4章:Midjourney活用事例 19:54
第5章:有料プランについて 22:50
第6章:Midjourneyプロンプトのコツ 27:43
第7章:パラメーター 39:34
第8章:コマンド 53:09
第9章:その他要素と応用 56:58
第10章:著作権や法律的な観点 1:05:03
第11章:Midjourneyを使って稼ぐ方法 1:09:10
終わりに 1:23:00

マネタイズの解説が的確で興味を持った。

マネタイズに挙げられていたもののうち、
LINEスタンプx2(売れね~)
NFTアート(詐欺にかかったぽいが;;)。一応、OpenSeaにも少しだけアップした。もう出品期限は切れているだろうけど。
は挑戦したな~。

アマゾン絵本は挑戦中…。英語版『荒野聖』?何年抱えとるんじゃい!

で、興味を持ったのがAdobe Stock。

ググって公式サイトにアクセス。

画像素材は「Adobe Stock」数億点の画像から無料ダウンロード | Adobe Stock

Adobe StockはWebで宣伝だけはたくさん見せられたが、フォトショップ専用じゃなくてオープンサイトだったのね~。知らなかったよ…。

Adobeは使ってないと思っていたけどPDFでアカウント持っていたみたいでログインできた。

フットノートに、ライセンス条項、会社情報などに並んで、小さく「画像の販売」とあったのでクリックしてみた。

するといきなりこんな画面が!

おっとお。これはとりあえず、1つなりともアップするしかにっしょ!

動画の解説で解像度が足りないからMidjourneyの画像はそのままアップできない、と言われていたけど、まあ、やってみる。

解像度足りないと怒られた;;

まあ、これからお勉強だ。

Adobe Stock Contributor のクイックスタートガイド

とりあえず解像度のアップからだね~。

フォトショップ持ってないし、GIMPでできるかな?

ぐぐる。

とりあえず見つけた!GIMPOで検索したのによく出たもんだ。GIMPは、ほぼトリミングにしか使ってないからな~。

GIMPで画像データのサイズ・解像度を変更する方法 | カラーマネジメント実践ブログ 〜フォトレタッチの現場から〜

解像度を上げる。まずは、それからだ。

ご参考

CanonがAdobe Stockの紹介しているのね~。写真に特化した記事内容だけれども、Adobe側へのインタビューもあり、興味深い。

始めてみよう!「ストックフォト」 - 写真の投稿・販売の手順を、Adobe Stockを例に完全ガイド! - キヤノンイメージゲートウェイ

Adobeが教える!「売れる写真」を作る8つのポイント - キヤノンイメージゲートウェイ

Adobe Stockのコンテンツ開拓マネージャーの解説。

その一点の写真から世界へ! Adobe Stockで作品投稿しよう。- 山田悠人氏インタビュー - キヤノンイメージゲートウェイ


AIはフォトストック業界を殺すのか? - GIGAZINE

Stock Performerが収集しているデータから導出される指標のひとつに、「STR(Sell-Through Rate)」というものがあります。これは、少なくとも1回は売れたファイルの割合です。キューデル氏によると、AI生成画像を取り扱っているAdobe Stockの場合、画像全体のSTRは13%とのこと。言い換えれば、2022年にAdobe Stockにアップロードされた画像のうち、87%はまだ売れていないことになります。

画像全体のSTRが13%なのに対し、AI生成画像のSTRは9%とやや低めです。つまり、これまでのところAI生成画像の多くは普通の画像より売れないということになります。

キューデル氏は「ウワサによると、Adobe StockではAI生成画像が多すぎて検査が遅れがちとのこと。つまり、ある種の『AIゴールドラッシュ』が起きているようです」と話しました。

売れているAI生成画像は写真のようなリアルなものではなく、抽象的な画像や壁紙風のイラストがほとんどとのこと。Adobe StockではAI生成画像はイラストに分類されるので、購入者はイラストを求める層が主軸になり、「抽象」「背景」「アート」などの検索ワードでヒットするのが要因ではないかと考えられています。

こちらは写真投稿の記事なのでAIイラストを受け付けているかどうかは不明だが、各サービスの特徴が出ていて面白い。

ストックフォトで稼げる!?5社で検証と比較|売りやすさと使いやすさはShutterstockが良い


おまけ

マネタイズ?へのこれまでの私のWinding Road。

Amazonが日本に進出する前から米国版のアソシエートはやっていて、おもしろがって英国、フランス、ドイツ版のアソシエートまで手を広げた。小切手が送られてきたこともあったけれど、自前のサイトを閉じたので、あとはブログなどでほそぼそ。

こないだ日本のアマゾンから振り込まれた。10数年やっていてやっと5千円超したのね~。

「必ずもうかる」なんてことはないって痛感しているけれど、詐欺っぽい形であれ、DeviantArtでの盗用という形であれ、絵心のないド素人の作ったものが海外の人の目に留まった、ちうか、かすったということは、それなりに楽しい。

30代を目前に控えたころ、同年代の友人の急死が相次ぎ、自分も30歳になる前に死ぬかもしれないと思っていた。
無事30歳を迎えたのが不思議だったし、ある意味、その後は余生だと思って生きてきた。その余生が30年を超えちまったけどね~。

当時、入れ込んでいたパソコン通信(時代ですな)で、自分の生きていた痕跡を残すのだ、という思いて、書き続けていた。

今はそんな切実な思いは持たないけど、自分が作ったイラストが、ずっと残ると考えたら楽しいじゃん。文章よりははるかに残りそうだし、国境もないし。

そういうノリでやっているのだと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?