ミラトアミ

ミラトアミのnote. 日本の伝統茶と自分の中の小宇宙をととのえるプロジェクト。私たち…

ミラトアミ

ミラトアミのnote. 日本の伝統茶と自分の中の小宇宙をととのえるプロジェクト。私たちが「幸せに生きたい」と願うとき、自然の世界はたくさんのことを教えてくれます。私たちの来た道と行く道、そしてイマを書き綴ります。

ストア

  • 商品の画像

    [カマルドリ・プロポリス石鹸]世界最高のハーバリスト植物学・薬草学に精通した修道院薬局

    イタリア・トスカーナで1012年に創立されたカマルドリ修道院の植物楽や薬草学に精通した修道士たちがつくるハーバルレシピの石鹸です。 [SAPONE AI PROPOLI プロポリス石鹸] 【プロポリス】は抗酸化作用により、活性酸素が抑えられ、シミやそばかすといった肌トラブルを抑制し、炎症を抑える作用によって、ニキビ予防にも効果があると言われています。またプロポリスには、肌の生まれ変わりを促進して若々しさを保つ効果もあるといわれています。 カマルドリでは現在も昔と変わらず修道士達が そこに暮らし、神に祈りを捧げながら伝統の製品を守っています。 アンティークなデザインや、アロマテラピーを彷彿させる香りや使い心地、ここで作られる昔ながらの製品は、いつまでも変わらない人々をホッとさせる癒しの存在です。 容量:125g 濃厚でもっちりとした泡立ちで、保湿力と洗浄 力を兼ね備えたソープ。お顔を含む全身にお使 いいただけます。古い角質や汚れを洗い流し、 プロポリス配合で肌をしっかりと保護してなめらかに整えます。 〈全成分〉 INGREDIENTS: SODIUM PALMATE, SODIUM PALM KERNELATE, PARFUM, PROPOLIS CERA, PROPYLENE GLYCOL, TITANIUM DIOXIDE, TETRASODIUM ETIDRONATE, ALPHA-ISOMETHYL IONONE, CITRONELLOL, COUMARIN, EUGENOL, GERANIOL, LINALOOL パーム脂肪酸Na、パーム核脂肪酸Na、香料,プ ロポリスワックス+PG, エチドロン酸4Na,ペ ンテト酸5Na、酸化チタン、酸化鉄 (こんな方におすすめ) ✓ 脂性肌である ✓ 古い角質や小鼻のまわりの汚れが気になる ✓ 汚れをしっかり落としつつ保湿したい 〈カマルドリの歴史〉 カマルドリは、イタリア・トスカーナにある世界最古の修道院薬局。 西暦1012年に修道士・聖ロムアルドが創設した「カマルドリ修道院」の傍らに調剤所として生まれたのが起源です。当時は修道士たちが自らの手でハーブの育成や養蜂に取り組み、それらを研究・調合して作ったオイルやクリームで地元の人々に癒しを届けていました。そんな伝統のハーバルレシピは歴代の修道士により脈々と受け継がれ、今もなお世代や性別を超えて人々に愛され続けています。 1048年 カマルドリ修道院薬局 創設。 カマルドリ修道院内に、治療所が創設されました。 当時の修道院について『カマルドリ修道院には 「病人を助ける仕事をしている修道士」がお り、彼らは「病人の回復を助けるためのケア」 を施している』と記されていることから、この 治療所の存在は明らかです。 治療所は旅人や巡礼者、地元から訪れる病人の 受け入れ先となる病院の機能を果たし、同時に 修道士が自分たちで調合したハーブや養蜂によ る薬を処方していました。 治療所での療法と、調合したハーバルプロダク トを処方する任務を負っていた修道院薬局。 今後、修道院でも大きな発展を遂げていきます。 カマルドリ修道院が設立された当時、砂糖やア ルコールも貴重な薬として扱われていました。 そのため修道士たちが作る薬草を使ったシロッ プやリキュール、キャンディなども大切な薬品 として重宝されました。そうした薬であったハ ーブリキュールなどは、現代の人々への癒しと してレシピを再編集し作られています。 また何十ものハーブを組み合わせたオイルなど は中世から続く伝統的なレシピのまま、現代へ 受け継がれてきました。 カマルドリの製品は幾重もの歴史を積み重ねな がら現代まで届けられ、多くの人に愛され続けています。 〈秘伝のハーバル・レシピ〉 神に仕える修道士たちがすべての人へ送る祝 福。それが伝統レシピにもとづく、秘伝のハー バル・レシピ。 修道院が創設された当時から今に至るまで、神 に仕える修道士たちによって営まれてきたカマ ルドリ修道院薬局。植物学・薬草学に精通した ハーバリストでもあるカマルドリの修道士たち は、祈りと労働という日課を持ちながら愛情を こめて植物を育て、収穫していました。 中世で病院の役割も果たしていたカマルドリで は、傷を癒したり苦痛をやわらげるための軟膏 やクリームが作られ、病にかかった修道士や巡 礼者の治療と同時に、地元の人々も分け隔てな く無料で治療を施していました。 そんな当時から現代に続く、修道士たちの祝福 が形になったもの。それが修道院の伝統と歴史 がもたらす、秘伝のハーバル・レシピです。 〈自然の治癒力〉 昔ながらの滋養に富むハーブをぎゅっと濃縮し て、オイルやクリームに。 カマルドリ修道院には1866年まで「Ortus conclusus=薬草園」があり、ラベンダーやロー ズマリー、セージ、ローリエなどのハーブを栽 培していた歴史があります。当時はここで育て られたハーブがオイルや軟膏に配合され、特に ラベンダーは抗菌や抗ウイルスなどの有益な性 質を持っているため多くの製品に配合されてい ました。 現在でも『La mausolea』という農園を University of Florenceと協同で所有し、トスカーナ産ロー ズマリーを育て研究しています。現在は法律に 定められているためこれらを直接製品に配合す ることはできませんが、このような歴史から昔 ながらの農法で栽培された植物やハーブにこだ わり、信頼できるサプライヤーの原料のみを選 んで配合しています。 こうして生命力に溢れたハーブや植物が集ま り、自然の力をまるごと活かした製品が作られています。
    1,800円
    ミラトアミ
  • 商品の画像

    [カマルドリ・ロイヤルゼリー石鹸]世界最高のハーバリスト植物学・薬草学に精通した修道院薬局

    イタリア・トスカーナで1012年に創立されたカマルドリ修道院の植物楽や薬草学に精通した修道士たちがつくるハーバルレシピの石鹸です。 [SAPONE PAPPA REALE ロイヤルゼリー石鹸] 【ローヤルゼリー】に多く含まれるパントテン酸には、肌のターンオーバーを促進しニキビを予防する働きがあります。 神経の伝達や、骨、歯の形成などに関わる栄養素​​です。肌の新陳代謝を促しコラーゲンを形成して肌に潤いを与え、たるみやシワを改善する作用があると言われています。 カマルドリでは現在も昔と変わらず修道士達が そこに暮らし、神に祈りを捧げながら伝統の製品を守っています。 アンティークなデザインや、アロマテラピーを彷彿させる香りや使い心地、ここで作られる昔ながらの製品は、いつまでも変わらない人々をホッとさせる癒しの存在です。 容量:125g 濃厚でもっちりとした泡立ちで、保湿力と洗浄力を兼ね備えたソープ。お顔を含む全身にお使 いいただけます。ロイヤルゼリー配合で肌をしっかりと保護してなめらかに整えます。 〈全成分〉 INGREDIENTS: Sodium Palmate, Sodium Palmkemelate, Parfum, Royal Jelly, Titanium Dioxide, Tetrasodium Etidronate, Benzyl Alcohol, Benzyl Benzoate, Benzyl Cinnamate, Benzyl Salicylate, Citral, Citronellol, Eugenol, Geraniol, Geranyl Acetate, Hexamethylindanopyran (Galaxolide), Linalool, Pinene (こんな方におすすめ) ✓ 脂性肌である ✓ 古い角質や小鼻のまわりの汚れが気になる ✓ 汚れをしっかり落としつつ保湿したい 〈カマルドリの歴史〉 カマルドリは、イタリア・トスカーナにある世界最古の修道院薬局。 西暦1012年に修道士・聖ロムアルドが創設した「カマルドリ修道院」の傍らに調剤所として生まれたのが起源です。当時は修道士たちが自らの手でハーブの育成や養蜂に取り組み、それらを研究・調合して作ったオイルやクリームで地元の人々に癒しを届けていました。そんな伝統のハーバルレシピは歴代の修道士により脈々と受け継がれ、今もなお世代や性別を超えて人々に愛され続けています。 1048年 カマルドリ修道院薬局 創設。 カマルドリ修道院内に、治療所が創設されました。 当時の修道院について『カマルドリ修道院には 「病人を助ける仕事をしている修道士」がお り、彼らは「病人の回復を助けるためのケア」 を施している』と記されていることから、この 治療所の存在は明らかです。 治療所は旅人や巡礼者、地元から訪れる病人の 受け入れ先となる病院の機能を果たし、同時に 修道士が自分たちで調合したハーブや養蜂によ る薬を処方していました。 治療所での療法と、調合したハーバルプロダク トを処方する任務を負っていた修道院薬局。 今後、修道院でも大きな発展を遂げていきます。 カマルドリ修道院が設立された当時、砂糖やア ルコールも貴重な薬として扱われていました。 そのため修道士たちが作る薬草を使ったシロッ プやリキュール、キャンディなども大切な薬品 として重宝されました。そうした薬であったハ ーブリキュールなどは、現代の人々への癒しと してレシピを再編集し作られています。 また何十ものハーブを組み合わせたオイルなど は中世から続く伝統的なレシピのまま、現代へ 受け継がれてきました。 カマルドリの製品は幾重もの歴史を積み重ねな がら現代まで届けられ、多くの人に愛され続けています。 〈秘伝のハーバル・レシピ〉 神に仕える修道士たちがすべての人へ送る祝 福。それが伝統レシピにもとづく、秘伝のハー バル・レシピ。 修道院が創設された当時から今に至るまで、神 に仕える修道士たちによって営まれてきたカマ ルドリ修道院薬局。植物学・薬草学に精通した ハーバリストでもあるカマルドリの修道士たち は、祈りと労働という日課を持ちながら愛情を こめて植物を育て、収穫していました。 中世で病院の役割も果たしていたカマルドリで は、傷を癒したり苦痛をやわらげるための軟膏 やクリームが作られ、病にかかった修道士や巡 礼者の治療と同時に、地元の人々も分け隔てな く無料で治療を施していました。 そんな当時から現代に続く、修道士たちの祝福 が形になったもの。それが修道院の伝統と歴史 がもたらす、秘伝のハーバル・レシピです。 〈自然の治癒力〉 昔ながらの滋養に富むハーブをぎゅっと濃縮し て、オイルやクリームに。 カマルドリ修道院には1866年まで「Ortus conclusus=薬草園」があり、ラベンダーやロー ズマリー、セージ、ローリエなどのハーブを栽 培していた歴史があります。当時はここで育て られたハーブがオイルや軟膏に配合され、特に ラベンダーは抗菌や抗ウイルスなどの有益な性 質を持っているため多くの製品に配合されてい ました。 現在でも『La mausolea』という農園を University of Florenceと協同で所有し、トスカーナ産ロー ズマリーを育て研究しています。現在は法律に 定められているためこれらを直接製品に配合す ることはできませんが、このような歴史から昔 ながらの農法で栽培された植物やハーブにこだ わり、信頼できるサプライヤーの原料のみを選 んで配合しています。 こうして生命力に溢れたハーブや植物が集ま り、自然の力をまるごと活かした製品が作られています。
    1,800円
    ミラトアミ
  • 商品の画像

    【2024年度産】マコモダケ1kg

    【今が旬❣️限定販売】マコモダケ 1kg 今季のぷりぷりマコモダケお届けいたします♡ マコモダケが今年も無事に育ちました^ ^ マコモダケファンが年々増えていて嬉しいミラトアミです❣️ お見逃しなく〜!約13本~15本になります。 ご注文から約5日〜1週間後の発送予定です。 農薬不使用の水田で栽培されたマコモダケ。 40年以上農薬を使わず、生物多様性で天然のミネラルたっぷりの田畑で育っています✨ マコモダケは、タケノコとキノコの間のような食感とうま味があり、クセが無く、様々な料理に使えます。 周りの葉は、天日で乾燥させ、少し炒ってお湯で煮詰めれば、美味しいマコモ茶に! ぜひ、貴重なこの季節限定の味をお楽しみ下さい。 油との相性が良いので、まずは強火でサッと炒めて、カレー塩をふって食べてみて下さい♡ ●オススメ料理~生でもOK!火を通すと優しい甘味を感じます~ *サラダ(薄くスライスし、葉物とあえてお好みのドレッシングで) *炊き込みご飯の具(たけのこご飯のイメージで和風だしでお米と炊く。あく抜きの必要はなし。) *天ぷら(少し厚めにスライスし、お好きな衣をつけて揚げる。) *カレー風味のソテー(少し厚めにスライスし、油とさっと炒め、カレー塩をまぶす) *お味噌汁の具 ♪油と相性がとても良いです! ●マコモのSTORY マコモは”神の宿る草”と言われ、日本では出雲大社を初めとした神事に、またお釈迦さまが病に伏せた人にマコモ飲ませたと言い伝えられている₍縄文時代には主食だった₎稲科の植物です。 またインディアンライスとも呼ばれ、何億年も前から地球に生えている生命力の強い植物でもあります。
    2,600円
    ミラトアミ
  • 商品の画像

    [カマルドリ・プロポリス石鹸]世界最高のハーバリスト植物学・薬草学に精通した修道院薬局

    イタリア・トスカーナで1012年に創立されたカマルドリ修道院の植物楽や薬草学に精通した修道士たちがつくるハーバルレシピの石鹸です。 [SAPONE AI PROPOLI プロポリス石鹸] 【プロポリス】は抗酸化作用により、活性酸素が抑えられ、シミやそばかすといった肌トラブルを抑制し、炎症を抑える作用によって、ニキビ予防にも効果があると言われています。またプロポリスには、肌の生まれ変わりを促進して若々しさを保つ効果もあるといわれています。 カマルドリでは現在も昔と変わらず修道士達が そこに暮らし、神に祈りを捧げながら伝統の製品を守っています。 アンティークなデザインや、アロマテラピーを彷彿させる香りや使い心地、ここで作られる昔ながらの製品は、いつまでも変わらない人々をホッとさせる癒しの存在です。 容量:125g 濃厚でもっちりとした泡立ちで、保湿力と洗浄 力を兼ね備えたソープ。お顔を含む全身にお使 いいただけます。古い角質や汚れを洗い流し、 プロポリス配合で肌をしっかりと保護してなめらかに整えます。 〈全成分〉 INGREDIENTS: SODIUM PALMATE, SODIUM PALM KERNELATE, PARFUM, PROPOLIS CERA, PROPYLENE GLYCOL, TITANIUM DIOXIDE, TETRASODIUM ETIDRONATE, ALPHA-ISOMETHYL IONONE, CITRONELLOL, COUMARIN, EUGENOL, GERANIOL, LINALOOL パーム脂肪酸Na、パーム核脂肪酸Na、香料,プ ロポリスワックス+PG, エチドロン酸4Na,ペ ンテト酸5Na、酸化チタン、酸化鉄 (こんな方におすすめ) ✓ 脂性肌である ✓ 古い角質や小鼻のまわりの汚れが気になる ✓ 汚れをしっかり落としつつ保湿したい 〈カマルドリの歴史〉 カマルドリは、イタリア・トスカーナにある世界最古の修道院薬局。 西暦1012年に修道士・聖ロムアルドが創設した「カマルドリ修道院」の傍らに調剤所として生まれたのが起源です。当時は修道士たちが自らの手でハーブの育成や養蜂に取り組み、それらを研究・調合して作ったオイルやクリームで地元の人々に癒しを届けていました。そんな伝統のハーバルレシピは歴代の修道士により脈々と受け継がれ、今もなお世代や性別を超えて人々に愛され続けています。 1048年 カマルドリ修道院薬局 創設。 カマルドリ修道院内に、治療所が創設されました。 当時の修道院について『カマルドリ修道院には 「病人を助ける仕事をしている修道士」がお り、彼らは「病人の回復を助けるためのケア」 を施している』と記されていることから、この 治療所の存在は明らかです。 治療所は旅人や巡礼者、地元から訪れる病人の 受け入れ先となる病院の機能を果たし、同時に 修道士が自分たちで調合したハーブや養蜂によ る薬を処方していました。 治療所での療法と、調合したハーバルプロダク トを処方する任務を負っていた修道院薬局。 今後、修道院でも大きな発展を遂げていきます。 カマルドリ修道院が設立された当時、砂糖やア ルコールも貴重な薬として扱われていました。 そのため修道士たちが作る薬草を使ったシロッ プやリキュール、キャンディなども大切な薬品 として重宝されました。そうした薬であったハ ーブリキュールなどは、現代の人々への癒しと してレシピを再編集し作られています。 また何十ものハーブを組み合わせたオイルなど は中世から続く伝統的なレシピのまま、現代へ 受け継がれてきました。 カマルドリの製品は幾重もの歴史を積み重ねな がら現代まで届けられ、多くの人に愛され続けています。 〈秘伝のハーバル・レシピ〉 神に仕える修道士たちがすべての人へ送る祝 福。それが伝統レシピにもとづく、秘伝のハー バル・レシピ。 修道院が創設された当時から今に至るまで、神 に仕える修道士たちによって営まれてきたカマ ルドリ修道院薬局。植物学・薬草学に精通した ハーバリストでもあるカマルドリの修道士たち は、祈りと労働という日課を持ちながら愛情を こめて植物を育て、収穫していました。 中世で病院の役割も果たしていたカマルドリで は、傷を癒したり苦痛をやわらげるための軟膏 やクリームが作られ、病にかかった修道士や巡 礼者の治療と同時に、地元の人々も分け隔てな く無料で治療を施していました。 そんな当時から現代に続く、修道士たちの祝福 が形になったもの。それが修道院の伝統と歴史 がもたらす、秘伝のハーバル・レシピです。 〈自然の治癒力〉 昔ながらの滋養に富むハーブをぎゅっと濃縮し て、オイルやクリームに。 カマルドリ修道院には1866年まで「Ortus conclusus=薬草園」があり、ラベンダーやロー ズマリー、セージ、ローリエなどのハーブを栽 培していた歴史があります。当時はここで育て られたハーブがオイルや軟膏に配合され、特に ラベンダーは抗菌や抗ウイルスなどの有益な性 質を持っているため多くの製品に配合されてい ました。 現在でも『La mausolea』という農園を University of Florenceと協同で所有し、トスカーナ産ロー ズマリーを育て研究しています。現在は法律に 定められているためこれらを直接製品に配合す ることはできませんが、このような歴史から昔 ながらの農法で栽培された植物やハーブにこだ わり、信頼できるサプライヤーの原料のみを選 んで配合しています。 こうして生命力に溢れたハーブや植物が集ま り、自然の力をまるごと活かした製品が作られています。
    1,800円
    ミラトアミ
  • 商品の画像

    [カマルドリ・ロイヤルゼリー石鹸]世界最高のハーバリスト植物学・薬草学に精通した修道院薬局

    イタリア・トスカーナで1012年に創立されたカマルドリ修道院の植物楽や薬草学に精通した修道士たちがつくるハーバルレシピの石鹸です。 [SAPONE PAPPA REALE ロイヤルゼリー石鹸] 【ローヤルゼリー】に多く含まれるパントテン酸には、肌のターンオーバーを促進しニキビを予防する働きがあります。 神経の伝達や、骨、歯の形成などに関わる栄養素​​です。肌の新陳代謝を促しコラーゲンを形成して肌に潤いを与え、たるみやシワを改善する作用があると言われています。 カマルドリでは現在も昔と変わらず修道士達が そこに暮らし、神に祈りを捧げながら伝統の製品を守っています。 アンティークなデザインや、アロマテラピーを彷彿させる香りや使い心地、ここで作られる昔ながらの製品は、いつまでも変わらない人々をホッとさせる癒しの存在です。 容量:125g 濃厚でもっちりとした泡立ちで、保湿力と洗浄力を兼ね備えたソープ。お顔を含む全身にお使 いいただけます。ロイヤルゼリー配合で肌をしっかりと保護してなめらかに整えます。 〈全成分〉 INGREDIENTS: Sodium Palmate, Sodium Palmkemelate, Parfum, Royal Jelly, Titanium Dioxide, Tetrasodium Etidronate, Benzyl Alcohol, Benzyl Benzoate, Benzyl Cinnamate, Benzyl Salicylate, Citral, Citronellol, Eugenol, Geraniol, Geranyl Acetate, Hexamethylindanopyran (Galaxolide), Linalool, Pinene (こんな方におすすめ) ✓ 脂性肌である ✓ 古い角質や小鼻のまわりの汚れが気になる ✓ 汚れをしっかり落としつつ保湿したい 〈カマルドリの歴史〉 カマルドリは、イタリア・トスカーナにある世界最古の修道院薬局。 西暦1012年に修道士・聖ロムアルドが創設した「カマルドリ修道院」の傍らに調剤所として生まれたのが起源です。当時は修道士たちが自らの手でハーブの育成や養蜂に取り組み、それらを研究・調合して作ったオイルやクリームで地元の人々に癒しを届けていました。そんな伝統のハーバルレシピは歴代の修道士により脈々と受け継がれ、今もなお世代や性別を超えて人々に愛され続けています。 1048年 カマルドリ修道院薬局 創設。 カマルドリ修道院内に、治療所が創設されました。 当時の修道院について『カマルドリ修道院には 「病人を助ける仕事をしている修道士」がお り、彼らは「病人の回復を助けるためのケア」 を施している』と記されていることから、この 治療所の存在は明らかです。 治療所は旅人や巡礼者、地元から訪れる病人の 受け入れ先となる病院の機能を果たし、同時に 修道士が自分たちで調合したハーブや養蜂によ る薬を処方していました。 治療所での療法と、調合したハーバルプロダク トを処方する任務を負っていた修道院薬局。 今後、修道院でも大きな発展を遂げていきます。 カマルドリ修道院が設立された当時、砂糖やア ルコールも貴重な薬として扱われていました。 そのため修道士たちが作る薬草を使ったシロッ プやリキュール、キャンディなども大切な薬品 として重宝されました。そうした薬であったハ ーブリキュールなどは、現代の人々への癒しと してレシピを再編集し作られています。 また何十ものハーブを組み合わせたオイルなど は中世から続く伝統的なレシピのまま、現代へ 受け継がれてきました。 カマルドリの製品は幾重もの歴史を積み重ねな がら現代まで届けられ、多くの人に愛され続けています。 〈秘伝のハーバル・レシピ〉 神に仕える修道士たちがすべての人へ送る祝 福。それが伝統レシピにもとづく、秘伝のハー バル・レシピ。 修道院が創設された当時から今に至るまで、神 に仕える修道士たちによって営まれてきたカマ ルドリ修道院薬局。植物学・薬草学に精通した ハーバリストでもあるカマルドリの修道士たち は、祈りと労働という日課を持ちながら愛情を こめて植物を育て、収穫していました。 中世で病院の役割も果たしていたカマルドリで は、傷を癒したり苦痛をやわらげるための軟膏 やクリームが作られ、病にかかった修道士や巡 礼者の治療と同時に、地元の人々も分け隔てな く無料で治療を施していました。 そんな当時から現代に続く、修道士たちの祝福 が形になったもの。それが修道院の伝統と歴史 がもたらす、秘伝のハーバル・レシピです。 〈自然の治癒力〉 昔ながらの滋養に富むハーブをぎゅっと濃縮し て、オイルやクリームに。 カマルドリ修道院には1866年まで「Ortus conclusus=薬草園」があり、ラベンダーやロー ズマリー、セージ、ローリエなどのハーブを栽 培していた歴史があります。当時はここで育て られたハーブがオイルや軟膏に配合され、特に ラベンダーは抗菌や抗ウイルスなどの有益な性 質を持っているため多くの製品に配合されてい ました。 現在でも『La mausolea』という農園を University of Florenceと協同で所有し、トスカーナ産ロー ズマリーを育て研究しています。現在は法律に 定められているためこれらを直接製品に配合す ることはできませんが、このような歴史から昔 ながらの農法で栽培された植物やハーブにこだ わり、信頼できるサプライヤーの原料のみを選 んで配合しています。 こうして生命力に溢れたハーブや植物が集ま り、自然の力をまるごと活かした製品が作られています。
    1,800円
    ミラトアミ
  • 商品の画像

    【2024年度産】マコモダケ1kg

    【今が旬❣️限定販売】マコモダケ 1kg 今季のぷりぷりマコモダケお届けいたします♡ マコモダケが今年も無事に育ちました^ ^ マコモダケファンが年々増えていて嬉しいミラトアミです❣️ お見逃しなく〜!約13本~15本になります。 ご注文から約5日〜1週間後の発送予定です。 農薬不使用の水田で栽培されたマコモダケ。 40年以上農薬を使わず、生物多様性で天然のミネラルたっぷりの田畑で育っています✨ マコモダケは、タケノコとキノコの間のような食感とうま味があり、クセが無く、様々な料理に使えます。 周りの葉は、天日で乾燥させ、少し炒ってお湯で煮詰めれば、美味しいマコモ茶に! ぜひ、貴重なこの季節限定の味をお楽しみ下さい。 油との相性が良いので、まずは強火でサッと炒めて、カレー塩をふって食べてみて下さい♡ ●オススメ料理~生でもOK!火を通すと優しい甘味を感じます~ *サラダ(薄くスライスし、葉物とあえてお好みのドレッシングで) *炊き込みご飯の具(たけのこご飯のイメージで和風だしでお米と炊く。あく抜きの必要はなし。) *天ぷら(少し厚めにスライスし、お好きな衣をつけて揚げる。) *カレー風味のソテー(少し厚めにスライスし、油とさっと炒め、カレー塩をまぶす) *お味噌汁の具 ♪油と相性がとても良いです! ●マコモのSTORY マコモは”神の宿る草”と言われ、日本では出雲大社を初めとした神事に、またお釈迦さまが病に伏せた人にマコモ飲ませたと言い伝えられている₍縄文時代には主食だった₎稲科の植物です。 またインディアンライスとも呼ばれ、何億年も前から地球に生えている生命力の強い植物でもあります。
    2,600円
    ミラトアミ
  • もっとみる

最近の記事

色が心にもたらす影響力はとても大きい🍃✨新緑の季節は心身が安らぐグリーンcolorセラピー♪

緑色は暖色にも寒色にも属さない中間色なので、与える刺激が少ない色の世界の中立共和国みたいな感じです🌳🕊 そういえば 緑色=平和や調和の色 と言われますね☺️ この刺激の少ない緑色は、 見る人に安心感を与え、 心身のバランスを整える効果が あるそう。  現代は毎日毎日 スマホで視覚刺激で 目も心も疲れやすい ・・⁡ おまけに、 5月は急に暑くなって寒くなって、 寒暖差で疲れやすい😧 (この前30℃の夏日☀️で身体ビックリしたよ..‼︎) 一日の中のどこかで ほっと、一

    • 牡牛座に幸運の星・木星が到着。宇宙からのプレゼントを受け取ろう♪

      昨日5/17牡牛座に幸運の星💫木星が入りました🔮これから一年間つづく木星の滞在にあやかり、宇宙からのプレゼントをしっかり受け取ろう♪🥰🎁 牡牛座は♉️ `5感や物質”を表しています。 私たちはこの世界に生まれ 視覚・嗅覚・触覚・味覚・聴覚 の5感を持って 沢山の魂の経験をします。 今目の前にあるものを 思いきり感じて、 楽しむ🥰 悲しむ😿 怒る😠 愛を感じる…🥰 この【感じる心】が=エネルギーとなり、 目の前の現象を作っていきます。 🌏 少しの間スマホから

      • このやり方はSDGSより効率よいかも?・地球が一向によくならないのは あなたが幸せじゃないから・

        ・地球が一向によくならないのは あなたが幸せじゃないから・ 宇宙人研究してるサーファー🏄‍♀️お友達のエリーさんが言ってた御言葉が、その通りすぎたのでご紹介します🥺💎✨ 世の中の変な出来事や、目の前に起きる問題や悩みや、地球のカンキョー問題も、戦争も、 あれはダメ、これはダメ、 こうすべき、何でこうなの? と批判し戦うことも時には必要。 でも、 一人一人が 自分自身を幸せにすることに 集中したら 戦争なんか起こしたくなくなるし、 地球を傷つけることもしたくなくなる

        • 『目に見えない世界と見える世界の成り立ちの中で、我々は生かされている』身に染みるばあちゃんの教え。

          `幸せな未来は食べものでつくれる🕊"ばあちゃんから教わったとても大切な言葉です🥰 食べ物が変われば 血液が変わり 細胞が変わり 内臓が変わり からだが変わり 心が変わり 人生が変わり 生き方が変わります。 私たちは 『目に見えない世界と見える世界の成り立ちの中で、我々は生かされている』。 そういうことを伝えたいと お話しされていた ばあちゃん。。 人生の先輩の言葉が一番納得出来て、 身に染みます。 ばあちゃん いつもありがとうございます🎀 食を通して知れる 幸せ

        色が心にもたらす影響力はとても大きい🍃✨新緑の季節は心身が安らぐグリーンcolorセラピー♪

        • 牡牛座に幸運の星・木星が到着。宇宙からのプレゼントを受け取ろう♪

        • このやり方はSDGSより効率よいかも?・地球が一向によくならないのは あなたが幸せじゃないから・

        • 『目に見えない世界と見える世界の成り立ちの中で、我々は生かされている』身に染みるばあちゃんの教え。

          アイヌ民族の友人の言葉にただただ頷く。

          今日は久しぶりにアイヌ民族の友人と会いランチをした。 その中でとても印象深い言葉があったので書き綴りたいと思う。 アフリカ人の友人が言ってたことが アイヌの教えと全く同じだったそう。 『人間の私達はこの地球の自然の中で 生かされている身分なのだから、 自然界に対して敬意を払うことを辞めるのは= 自分を痛めつけることと同じだ。』 と。 ホントその通りだと思った。 人がこの地球に自然の中に 住まわせていただいている。ということは当たり前のことなのに、 私達は地球と自然

          アイヌ民族の友人の言葉にただただ頷く。

          七草粥の日。『7』の数霊が気になって調べたらすごかった。

          朝七草粥つくりました✨七草の若芽を食べて植物がもつ生命力を取り入れ、無病息災でいられるようにという願いが込められている、一年の最初の節句である「人日の節句」1/7は【七草粥】の日です🌿 7にいて 数霊がすごいので シェアします🥰🌍 日本も七五三で「7」が ありますね。7は色んな吉数なのでしょう♪ 🌿西洋において、数字の「7」が特殊な意味合いを有しているのは、旧約聖書の「創世記」に、「神が天と地と万象とを6日間で創造し、7日目を安息日(休息日)とした。」 と記されているこ

          七草粥の日。『7』の数霊が気になって調べたらすごかった。

          12/22《冬至》は心に可愛い光を描いてみる。

          本日陰極まり陽に転じるこの世界は全てバランスをとって成立しています🌹 夏至から日が短くなり 冬至から日が長くなる。 自然界は陰の気が極まり 冬至から陽の気が増え始めます。 冬至別名【一陽来復】 (ものごとの転換期。ものごとが良く好転していく兆しが起きる日) 心に少し 可愛い光が刺すような💡 そんな感じの イメージで 今日は 過ごしてみてくださいね♡ まだまだこれからが3次元世界は寒さが増していきますが、その中で可愛い陽のエネルギーが灯っています。 心をあたたかく

          12/22《冬至》は心に可愛い光を描いてみる。

          〜ペットボトルのお茶のこと知っておこう〜日本と世界の茶葉の残留農薬数値の差のお話し。

          〈残留農薬EUの600倍⁈スリランカ産はゼロ!国産茶葉のこと知っておこう!〉 私達がペットボトルのお茶を あまりオススメしない理由があります。 北海道大学の研究チームが、市販の日本産の緑茶の茶葉とボトル茶、飲料のすべてからネオニコチノイド系農薬を検出したと専門誌に発表しました。 ネオニコチノイドとは 虫を追い払う・脳覚羅乱物質で ミツバチ🐝を絶滅に追いやって 問題視されている農薬です。 また現代は脳障害児を激増させているとも 問題になっている農薬です。 一方、スリラ

          〜ペットボトルのお茶のこと知っておこう〜日本と世界の茶葉の残留農薬数値の差のお話し。

          「ミラトアミ」のブランドネームの意味はまさかの..。

          MIRATOAMI ミラトアミの意味って何ですか? と、よく聞かれるこの質問。 ミライ?アミ? ラテン語で友だち? アニミズム?・・・ ミラさんとアミさんのブランド? もしかして「アミ小さな宇宙の本」が好き?? 何の言霊?宇宙の言葉みたい。 そうです。 それ全部、 正解なんです♡ そう聞かれること、考えていただくことが、私たちの狙いです♪ 実は当初私たちはブランドネームを深く深く真面目に考え、何か意味のある素晴らしい名前がないかと必死に真剣に考えていました。

          「ミラトアミ」のブランドネームの意味はまさかの..。

          秋は五行で「肺」深呼吸と心身の潤いにフォーカス。息は「自分の心」と書くほど影響力大!良い呼吸は手軽に出来るマインドフルネス。

          こまめな秋も深まって参りました。自然界の陰陽五行では秋は「肺」をつかさどります。肺といえば「呼吸」。呼吸を長く深く意識するだけで、体中と脳内に酸素がいきわたり副交感神経が高まってストレス緩和し、簡単にリラックス効果が発揮されます。 そして暑い夏ほどこまめに水分は摂らなくなり、乾燥してくる空気とで身体は乾き気味になりやすく、肌の乾燥が気になったり、喉の乾燥で咳が出やすくなります。 今生女子の私は肌の乾燥を死守するために、こまめな水分補給(あたたかい飲み物)と、お風呂上りの保

          秋は五行で「肺」深呼吸と心身の潤いにフォーカス。息は「自分の心」と書くほど影響力大!良い呼吸は手軽に出来るマインドフルネス。

          古事記や日本書紀にも登場する【秋が旬のマコモダケ】バター×塩が最強の美味しい♡

          マコモ(真菰)は「神が宿る草=霊草」として出雲大社のしめ縄や伊勢神宮の神事など日本全国の神事等で使われている神聖な植物。大分県の宇佐神宮ではマコモの葉で編んだ枕がご神体になっているほど。 秋のこの季節はマコモの葉の根本にマコモダケが実ります。 マコモダケはタンパク質・食物繊維・ミネラル(カリウム)が豊富で、便秘の改善や、高血圧の予防、抗酸化作用でアンチエイジングなど、嬉しいことがたくさん♪ いつもはバター醤油でパパっと炒めていましたが、今年はバター塩にハマってしまいまし

          古事記や日本書紀にも登場する【秋が旬のマコモダケ】バター×塩が最強の美味しい♡

          ミラトアミnote始めました.

          noteではミラトアミのお茶やプロダクトのこと、ミラトアミのフィロソフィーや、日々感じていること、想いなどを書き綴る場所にしていきます。 地球での生活、魂の旅。 たまに宇宙人日記が現れます^^お楽しみに♪ ~日本の自然のチカラを もっと近くに~ miratoami

          ミラトアミnote始めました.