見出し画像

みらいけんアドベントカレンダー12月8日

12月8日は長野がお届けします。
みらいけんでは、投資マネ部という勉強会を主催させてもらっています。2020年7月からやっていますので、2年半ぐらいになります。
 
「みらいけんアドベントカレンダー2022」にお誘いいただき、気軽に「やりますよ!」と返事をしたのですが、私より以前の皆さんが大作なので、冷や汗をかいてます。ここではみらいけんで開催している投資マネ部のご紹介と2022年に学んだ・感じたことを書こうと思います。

投資マネ部のご紹介

投資やお金について、仲間内で気楽に話せる場所があると良いなと思ったときに、「みらいけんがあるじゃないか!」と気が付いて、2020年7月から始めたのが投資マネ部です。
月に一度の頻度で、土日に約2時間開催しています。テーマは2-3個設定していますが、あるような、ないような回もあり、ゆるゆるとやっています。

2022年のテーマとしては

1月:2022年の投資戦略を考える
2月:ゲスト「決算書ナゾトキトレーニング」村上茂久さん
3月:米国株、海外ETFの始め方
4月:NISAで勘違いされるポイント、投資の確定申告の注意点
5月:年金の仕組み、所得税の仕組みを改めて知ろう
6月:給与明細の読み解き方、金融リテラシー向上クイズ
7月:金融リテラシー向上クイズ(続き)、金(ゴールド)への投資
8月:円安の起こる仕組みを知ろう、お金の仕組みを学べるゲームで遊ぼう
9月:総集編
10月:国債とは?その基礎から、債券投資の基礎
11月:まだまだ間に合うふるさと納税、ポイントゲットしようマイナンバーカード、何が変わるのNISA制度
12月(予定):投資の成績簿、iDeCo2022年アップデート
という感じでした。よく言えば幅広く、ぶっちゃけ雑多にバラバラな内容です。
 
参加者は大体6-8名程度です。当初はオンラインのみでしたが、コロナの途中からオンラインとオフラインのハイブリッドで開催しています。対面が良いよという方は神保町のみらいけんで、時間的や場所として自宅(もしくはカフェとか)が良いよという方はオンラインで参加してもらってます。名古屋などの遠方からオンラインで参加してくださっている方もいます。大変ありがたいです。
 テーマを見ると固い内容や難しい講義にみえるかもしれませんが、ゆる~くわいわいとやっています。

ちょっと横道にそれますが、私の家の近所に松陰神社という幕末の志士吉田松陰を祭っている神社があります。吉田松陰は松下村塾という私塾を開いていたので有名ですが、彼の松下村塾に「教えてください」と来る門下生に対して、吉田松陰は「一緒に学びましょう」というスタンスだったそうです。そんなスタイルを本勉強会も「マネて」、一方的な講義ではなく参加者の皆さんと一緒に学んでいきたいと思っています。
 
投資マネ部の由来も、「マネ部」というのはマネーにかかっているとともに、学ぶの語源である「まねる」にかけています。まずは、先輩や師匠・他人をマネすることから学びは始まるといいますし、投資も他の人のをまねてみるのが第一歩としてよいかと。

2022年に感じたこと

継続開催しているとテーマに悩むことが多いのですが、アウトプットする機会や目的があると、ネットを見ていたり、記事を読んでいるなどインプットする際にこれは使えるんじゃないか、面白いんじゃないかとアンテナが働きます。勝手に「天から降ってきた」(アーティスト風に)と呼んでますが、アンテナを立てておくことが無意識に引っかかることにつながるのかもしれません。
また、他人に話そうと思うと、何をどう伝えればよいのか、わかりやすくなるのかを考えることもメリットかなと思います。
と、言いつつも投資の勉強会以外にも、月に一度はオンラインの勉強会を主催・計画しようと思っていたのですが、今年の途中で挫折してしまっています。反省。

2023年に向けて

みらいけん投資マネ部は継続していきたいと思いますが、内容がちょっと初心者からレベルが上がってきているので、基礎的なベーシック版もやろうと思っています。これから投資を始めたい方向けですね。
また、今年2022年に少しトライアルで始めた、小学生や中学生向けにもやりたいと思っていますし、大学生や新社会人など門戸を広げていきたいなとも考えています。
 
投資マネ部に限らず朝活も同じですが、座学で勉強するだけよりも、座学+課外学習やゲームで体験するように組み合わせるのをやりたいなと思っているので、そのあたりも何か計画・企画していこうかと。一緒に考えてくれる方、募集中です。
2月に開催した本の著者の方をお呼びするのも、普段の勉強会とは違う趣向で面白かったので、またやりたいと思います。 

NAHAマラソン完走メダル

と、そんなことをつらつらと12月4日に参加したNAHAマラソンでボロボロになった体と心にムチ打ちながら、沖縄のホテルで書いた原稿でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?