見出し画像

大島造山活動の痕跡が


超大型アンモナイトの化石発見


龍舞崎は、大島最南端にあり、海食による荒々しい奇岩を望める景勝地です。
その大地は、約1億3千万年前(中生代前期白亜紀)の泥岩、砂岩、玄武岩から主に構成されています。部分的に石灰岩が挟まれており、そこからは貝類、サンゴ、アンモナイトなどの化石が観察できます。


気仙沼


発見されたアンモナイトの化石

大島はかつて、大規模な地殻変動から生まれた島だといわれています。

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,653件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?