見出し画像

ティモフェイ・ボルダチェフ: BRICS の拡大は 2023 年の最も重要な外交政策イベントでしたが、2024 年には何がこれに匹敵するでしょうか?/RTを読む

Timofey Bordachev: BRICS expansion was most important foreign-policy event of 2023 - what will match it in 2024?
ティモフェイ・ボルダチェフ: BRICS の拡大は 2023 年の最も重要な外交政策イベントでしたが、2024 年には何がこれに匹敵するでしょうか?

The West will continue to lose influence this year, but it won’t go quietly into that good night
西側諸国は今年も影響力を失い続けるだろうが、静かにおやすみを迎えるわけではない

Predicting the future is the most thankless task when it comes to international politics. All of the genre, in fact, because it involves the interaction of living human beings. That means it is subject to chance, elementary error, and the influence of emotion. If this were not so, history would indeed go straight on “like the sidewalk of the Nevsky Prospect,” the main thoroughfare of St. Petersburg.
国際政治に関して言えば、未来予測は最もありがたくない仕事である。生きている人間の相互作用に関わることだからだ。つまり、偶然や初歩的なミス、感情の影響を受けやすいのだ。もしそうでなければ、歴史はまさに「サンクトペテルブルクの大通りであるネフスキー・プロスペクトの歩道のように」まっすぐに進んでいくだろう。

But not only is history unpredictable, it doesn’t repeat itself, which makes it utterly pointless to try to predict specific turns of events. The only thing we can talk about with relative certainty is the development of the major trends we can already see today.
しかし、歴史は予測できないだけでなく、繰り返さないのだから、具体的な展開を予測しようとしてもまったく無意味である。私たちが比較的確実に語ることができるのは、今日すでに見ることができる主要なトレンドの発展だけである。

In the coming year 2024, Russia will definitely be the largest continental country in the world, with the opportunity to develop ties in several geographical directions at once: To trade with its neighbors, to build new transport and logistics systems, and to thwart its opponents’ attempts to isolate it.
来るべき2024年、ロシアは間違いなく世界最大の大陸国家となり、近隣諸国との貿易、新たな輸送・物流システムの構築、そしてロシアを孤立させようとする敵対勢力の試みを阻止するなど、複数の地理的方向で一度に関係を発展させる機会を得るだろう。

The United States will remain the largest “political island,” whose security and development, in principle, depend very little on what happens in its immediate surroundings.
米国は最大の「政治的な島」であり続け、その安全保障と発展は、原則的に、その周辺で起こることにはほとんど左右されない。

China will remain a country with a huge population and economy in need of external markets and resources.
中国は今後も、巨大な人口と経済を抱え、対外的な市場と資源を必要とする国であり続けるだろう。

The European Union will continue to “sit on the windowsill” in the far west of Eurasia, always critically dependent on resources from outside. But it is no longer in a position to extract them on its own.
EUは今後もユーラシア大陸の西の果てで「窓辺に座り」、常に外部からの資源に依存し続けるだろう。しかし、もはや自力で資源を引き出せる状況にはない。

Central Asia, which is close to us, will remain an important link between Russia and China. The fate of states in that region, like that of the rest of the world, will be determined by the trends in world politics that we have seen in 2023.
私たちに近い中央アジアは、ロシアと中国をつなぐ重要な存在であり続けるだろう。この地域の国家の運命は、世界の他の地域と同様、2023年に私たちが目にした世界政治の動向によって決定されるだろう。

Let's start with the unpleasant – the things that will make us all tremble a little in our daily lives. Over the past year, the whole world has been confronted with the confrontation between globalization and autarky. The former, even in the form most free from the diktats of the West, implies reliance on economic expediency and broad participation in international production chains, investment, and trade. For several decades, this was rightly seen as the easiest and most effective way to achieve the goal of internal development and make life more comfortable for citizens.
まずは不愉快なこと、つまり私たちの日常生活を少し震え上がらせるようなことから始めよう。この1年間、全世界はグローバリゼーションと自国主義との対立に直面してきた。前者は、西側諸国の命令から最も自由な形であっても、経済的な便宜を図り、国際的な生産チェーンや投資、貿易に広く参加することを意味する。数十年にわたり、これは内部発展の目標を達成し、市民の生活をより快適なものにするための最も簡単で効果的な方法だと考えられてきた。

Autarky, in turn, implies self-reliance in solving those tasks that are important for maintaining internal stability. However, since we do not know how to clearly define the limits of what is necessary, autarky always runs the risk of becoming absolute. Russia, as we know, is constantly confronted with this problem, up to the recent situation of egg shortages caused, among other things, by the outflow of migrant workers and disruptions in international supplies.
つまり、自給自足とは、内的安定を維持するために重要な課題を自力で解決することを意味する。しかし、必要なことの限界を明確に定義する方法を私たちは知らないため、自給自足は常に絶対的なものになる危険性をはらんでいる。ロシアは、移民労働者の流出や国際供給の途絶などによって引き起こされた卵不足という最近の事態に至るまで、常にこの問題に直面している。

Since the spring of 2022, the United States, as the most self-isolating major country, began to systematically destroy the globalization it had created after World War II. The economic war against Russia, the pressure on China, and other measures are making everyone think about the need to reduce their dependence on the global economy. The Western Europeans sincerely don’t want to do this, but they lack the political will to do anything to oppose the Americans.
2022年春以降、米国は最も孤立した大国として、第二次世界大戦後に作り上げたグローバリゼーションを組織的に破壊し始めた。対ロシア経済戦争や中国への圧力など、グローバル経済への依存度を下げる必要性を誰もが考え始めている。西欧諸国は心からそれを望んでいないが、アメリカに対抗する政治的意志がない。

It is, therefore, safe to say that in 2024, we will be increasingly confronted with the consequences of the destruction of the existing system of links in the global economy. But at the same time, we will not be ready to be completely independent from it. Moreover, Russia will remain a market economy, which means that its companies will still have to take the price factor into account.
したがって、2024年、私たちはますますグローバル経済における既存のリンクシステムの破壊という結果に直面することになるだろう。しかし同時に、グローバル経済から完全に独立することはできないだろう。さらに、ロシアは市場経済のままであり、企業は依然として価格要因を考慮しなければならない。

As globalization splits into national or regional zones, the prices of many goods will rise, and productivity will fall – simply because the world's countries will have to forgo cheaper but politically risky solutions. How many years it will take to find a balance is hard to say now. But there will certainly be no let-up this year.
グローバリゼーションが国や地域によって分断されれば、多くの商品の価格は上昇し、生産性は低下するだろう-それは単に、世界の国々が安価だが政治的にリスクの高い解決策を見送らざるを得なくなるからだ。バランスを取るのに何年かかるかは、今はまだわからない。しかし、今年も決して緩むことはないだろう。

By 2023, the consolidation of a weakening West had become increasingly apparent. It is now a military-economic alliance involving the US and a significant group of medium-sized and small countries. It is characterized by strict internal discipline and the fact that the leader reaps most of the benefits.
2023年までには、弱体化した西側諸国の統合がますます明白になっていた。西側諸国は現在、米国と中堅・小国の重要なグループを含む軍事・経済同盟を結んでいる。その特徴は、厳格な内部規律と、指導者がほとんどの利益を享受しているという事実である。

The consolidation of the West will continue to create problems for international security and the world economy. This is simply because the united West will be – for a long time to come – unable to accept the new reality, to stop fighting the natural course of history, and to start adapting to it. As can be seen from recent statements by politicians in Washington and its allies, the US has no other solution to its problems than to regain at least some of its former power and control. Even if key people realize that this is impossible, they will never admit it, so they will meddle and create confusion in different parts of the planet.
西側諸国の統合は、国際安全保障と世界経済にとって問題を引き起こし続けるだろう。それは、統一された西側諸国が、今後長い間、新しい現実を受け入れることができず、歴史の自然な流れに抗うことをやめ、それに適応し始めることができないからにほかならない。ワシントンとその同盟国の政治家たちの最近の発言からもわかるように、アメリカは、少なくともかつての権力と支配力を取り戻す以外に、問題の解決策を持っていない。たとえ主要人物がそれが不可能だと気づいていても、決してそれを認めようとはしないため、干渉し、地球上のさまざまな場所で混乱を引き起こすだろう。

This will be countered by the global majority: The aggregate of the world’s states, comprising about three-quarters of the UN’s membership, which are increasingly focused on their own interests. This term was coined in 2022 to refer to countries that have not initiated or supported the West's economic war against Moscow at the state level – even if their companies and banks are forced to comply with US and EU bans on pain of retaliation. They are constantly looking for and finding ways to continue trading and generally doing business with Russia. In 2023, this phenomenon was already fully obvious.
これに対抗するのがグローバル・マジョリティである: 国連加盟国の約4分の3を占める世界各国の総体であり、自国の利益をますます重視するようになっている。この言葉は2022年に作られ、たとえ自国の企業や銀行が報復を覚悟で米国やEUの禁止措置に従わざるを得なくとも、国家レベルでモスクワに対する西側の経済戦争を開始したり支持したりしなかった国々を指す。彼らは常に、ロシアとの取引や一般的なビジネスを継続する方法を模索し、見出している。2023年、この現象はすでに明白だった。

The most striking examples come from India, (NATO member) Turkey, the Arab states of the Persian Gulf, all Asian countries (except Japan and South Korea), and all CIS members.
最も顕著な例は、インド、(NATO加盟国の)トルコ、ペルシャ湾のアラブ諸国、すべてのアジア諸国(日本と韓国を除く)、そしてすべてのCIS加盟国である。

The world majority is not a community of countries united by a common purpose or an alliance. Rather, it is a behavioral phenomenon in which states act on the basis of their own interests rather than being “aligned” with the policies of the US, EU, Russia, or China. So we have to take into account that in 2024 our CIS neighbors will be as “defiant” towards us as the traditional US allies in the Arab East are towards Washington. But right now, such mass emancipation is beneficial to Russia, because it is Moscow that is interested in the openness of others to contact and cooperation. And it is not good for the US because it has to keep external actors in line.
世界の多数派とは、共通の目的や同盟によって結ばれた国々の共同体ではない。むしろ、米国、EU、ロシア、中国の政策に「同調」するのではなく、各国が自国の利益に基づいて行動する行動現象である。だから、2024年にはCISの近隣諸国が、アラブ東における米国の伝統的同盟国がワシントンに対してそうであるように、我々に対して「反抗的」になることを考慮しなければならない。というのも、モスクワは他国との接触や協力に対して他国が開放的であることに関心があるからだ。また、米国にとっては、外部の関係者と足並みを揃える必要があるため、良いことではない。

The most important event in international politics in 2023 was related to this phenomenon. It is, of course, the bolstering of the BRICS group and the decision to expand it by five new states. They are all different in size, economic weight, and importance in world politics: Successful and wealthy Saudi Arabia joins dysfunctional Ethiopia. Independent Iran has a sea border with the United Arab Emirates, where a US air base remains. But the main thing is that all these states are actively trying to revise the unjust international order that emerged after the end of the Cold War. For Russia, strengthening BRICS after its enlargement will be the most important foreign policy task in 2024.
2023年の国際政治で最も重要な出来事は、この現象に関連していた。それはもちろん、BRICSグループの強化であり、新たに5カ国がBRICSグループを拡大することを決定したことである。いずれも規模、経済的な重み、世界政治における重要性が異なる: 成功した裕福なサウジアラビアは、機能不全に陥ったエチオピアに加わった。独立したイランはアラブ首長国連邦と国境を接し、そこには米空軍基地が残っている。しかし重要なのは、これらすべての国が、冷戦終結後に生まれた不公正な国際秩序を積極的に修正しようとしていることだ。ロシアにとって、BRICS拡大後のBRICS強化は2024年の最も重要な外交課題となるだろう。

So far, as we can see, the main trends in international life in 2023 look as if they will continue to create difficulties but will not pose significant risks to Russia’s position and its ability to achieve its goals. Taking advantage of these and coping with the risks is a matter of national foreign policy, implemented on the basis of internal consolidation and confidence in its legitimacy.
これまで見てきたように、2023年の国際社会における主な動向は、引き続き困難をもたらすように見えるが、ロシアの地位と目標達成能力に重大なリスクをもたらすことはないだろう。これらを利用し、リスクに対処することは、国家の外交政策の問題であり、国内の強化と正統性への信頼に基づいて実施される。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m