見出し画像

卒業/秋山幸二

好きな野球選手
今回は第5弾!!!

当時まだメジャーに日本人が行くのが当たり前ではなかった時代に、
メジャーに最も近い男と言われ、
西部ライオンズでも輝かしい結果を創り、

福岡ダイエーホークスにトレードされてからは、
ダイエーになってから初の日本一の立役者となった、
前ソフトバンクホークス・秋山幸二元監督が
現役を引退してすぐに出された少し古い本をご紹介!!

秋山幸二さんとは

1981年にドラフト外で西武に入団。
西武では前人未到の本塁打王盗塁王に輝いた選手となり、
1シーズンで「30本50盗塁」をマークした初めての選手です。

93年まで9年連続30本塁打以上を記録し、
連続30本以上の本塁打記録は、
王貞治(現ソフトバンク監督)の19年連続につづく歴代2番目の記録
として球史に刻まれました。

さらに10年連続でゴールデングラブ賞を受賞するなど、
走攻守の三拍子を兼ね備えたオールラウンドプレイヤーとして西武の黄金時代を支えてきましたが、

93年のオフに、なんと3対3の大型トレードで福岡ダイエーホークスに移籍。

万年Bクラスのチームを鼓舞し続け、
99年に福岡ダイエーホークスとして初のリーグ制覇
そして初の日本一に貢献された。

2002年に惜しまれながら現役を引退した選手でした。
ちなみに、僕は、試合開始前にサインボールが昔は投げ込まれたのですが、
秋山さんの現役時代のサインボールを持ってます!!!!!(笑)

本の内容はここまでにはなりますが、
2009年に監督となってからも、
2010年に、リーグ優勝。
また翌2011年には、全球団に勝ち越すという圧倒的な強さで2年連続のリーグ優勝と日本一。

そして2014年に野球殿堂入りを果たし、
2度目の日本一に輝いたのち、監督を退任されました。

寡黙な男

多くを語らず、背中で語る…
その姿を見て、ホークスの黄金時代を築く若手がどんどん出てきて、
積まれてきたものが、今の常勝ホークスを築いています!

能力も非常に高いが
誰よりも努力する!!

改めて、努力をし続けることを自分の人生に課して、
自分の行動で明かしていきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?