見出し画像

私の過去は、まだ誰にも教えられない。

”社会的養護”は恥ずかしい。

画像1

(写真は綿飴が欲しくって怒っている写真です。怒り方はいまだに変わりません。笑)

今年の初め、私はTwitterでcoyell コエールと言うイベントに出会いました。

自分のマイプロのターゲットを不登校オンリーから社会的養護や様々な要因で困っている子どもたちに変えるためにこのイベントはすごくいい機会だと思いました。私は正直、”社会的養護”を名乗ってもいいのか、そう言う家庭環境で育ったのは恥ずかしいことだと感じているからです。coyellの代表の方とお会いした時、彼女のどうしてもこのイベントを成功させたい、とても大切なイベントなんだと語る姿を見て私もどうしてもやりたいと参加を決めました。

coyellは私にとって初めて同じように大変な過去を乗り越えてきた仲間に出会えたイベントでした。その仲間たちは優しくて、強くて、カッコ良かった。自分の意見がちゃんとあって社会をこう変えたいと言う思いもある。それをきちんと言語化できる。まさに私の理想の先輩方に出会うことができました。


過去を語れない私はカッコ悪い。

画像3

【4月25日/4月26日】

本来であれば綺麗な自然の中で合宿をしているはずでしたがコロナさんの影響でオールオンラインでスピーチづくりに変更になりました。私を担当してくれた1人はICUの卒業生で、私は中学生の時たくさんのICUの学生に救われた経験があったので親近感を勝手に感じフラットに会話ができてすごく楽しいワークでした。

そして実はこの日は”私の記念日”になりました。”初めて人生グラフを書いた記念日”です。

NPOカタリバが主催するイベントで何回も人生グラフを書く機会があったけれど私はずっと逃げてきた。「書けない、やりたく無い」と会場から何度も逃げ出した。けどこの日、当たり障りのないことしかかけなかったけど形にはできた。でもみんなは一生懸命自己開示しているのに、私は自己開示できなかった。

その後のワークではスピーチを作成しみんなで発表する機会がありました。私はそこで愕然としました。みんな自分の言葉で、酷く辛かった過去を語っていた。私は時間内で過去を思い返すこともできなかったのに。みんなの胸に刺さるまだ本番じゃないのに仕上がったスピーチを聞いて私は、

『私の過去は、まだ誰にも教えられない。』

と、感じました。同時にそんなふうに感じている自分をカッコ悪いと、いつまでも過去に縛られているなんて本当にカッコ悪いそう思ってしまいました。

まだ自分には早かった。だから、このイベントに出るのを辞めよう。背伸びをして、急いで、嫌だと思いながら過去を無理やり話してもお涙頂戴になるだけ。いつか、どんな形になるかはわからないけれどcoyellに今参加しているかっこいい先輩方のようにスピーチができたらいいなと思います。

最後にそんなこんなで自分勝手に参加をやめてしまったので、作成したスピーチを発表することができず、私に休み時間を返上して付き合ってくれていたメンターのお二人に申し訳ないと言う思いからせめてここで公開したいと思います!


あなたは差別をしたことがありますか?

画像2


”あなたは差別をしたことありますか?”

私はいくつか差別をされた経験があります。

まず最初に差別を感じたのは小学校1年生〜中学3年生まで。クラスのお友達と先生からいじめを受けていました。屋上の授業でフェンスの外に突き落とされそうになったり、トイレに閉じ込められたり、先生が主導で丸くなって私の悪口大会が始まったり、出演したテレビ番組のリンクをツイッターに貼って悪口書かれたりブログ荒らされたり。

もうひとつ感じたのは高校2年生の時。私は約1年、ニュージーランドの公立高校に通っていました。私はその現地校でDrama classをとっていましたがそのクラスには現地の子しかおらずアジア人の私はグループワークに入れてもらえることはありませんでした。数学の授業は先生もインドからの移民なのに出欠を確認する時もアジア人だけ名前を呼んでくれなかったり、教科書をくれない、質問してもアジア人なんだからわかるでしょ?の一点張りで関わりを避けられている印象でした。

今お話しした二つの出来事は良く耳にしたり皆さんも差別だと感じるのではないでしょうか?自分だったら、「そんな差別はしない」と思った皆さん!もうひとつ、私の話を聞いてください。


私のパパは両親から充分な愛をもらえず子どもたちにどう接していいかわからない人で、お酒に飲まれるタイプでした。ある日、近所に住んでいる人たちが通報してパパが逮捕されたことがありました。パトカーや刑事さんがたくさんきて聞き込みをしている時に同級生のパパからこんな声が聞こえてきました。「そう言う人にこの地域にいて欲しくない、出ていって欲しい」。
その後も良く遊んであげていた小さい子の親が子どもたちを私から遠ざけようとしたり、犬を見ていただけなのにカーテンを閉められたり、父だけじゃなくて私も関わりたくないと思われていると感じました。父が怖い人だから、その子どもである私とも関わりたくない、と思ったのかもしれません。そういう目にさらされることで、私は地元での居心地が悪かったし、今でも帰れないと感じています。みんなが、そういう目で見るから。


皆さんは今のエピソードを聞いてこれを差別だと感じましたか?

自分で親を選ぶことのできない私にとって、親を理由に避けられることは差別としか感じられませんでした。差別とは、”自分と違う人をダメだと決めつけることだと”、私は思います。差別とは、”自分の正義感を罪悪感なく振りかざして人を傷つけること”です。差別をしようと思って差別している人はほとんどいないと思います。もう一度聞きます。


あなたは差別したことがありますか?



夢を還るキャンパス ゆきの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?