努力できない?その2

さて、前回のおさらいだけど、努力は次の2つの要素がある。

①目標に向かうこと

②心と体の力を尽くすこと。

こんなところですね。

こいつらをどうにかして攻略したい。というわけで、まずは①から倒して行きましょうか。

目標っていうと、わかりやすいのは志望校だとか、営業成績だとか、年収だとか。ここでちょっと立ち止まってみよう。

志望校とか年収とか売上って、それ本当の目標なの?本当に欲しいものなの?って自分に問うてみよう。

志望校→なんで大学に行きたいの?どうしてそこなの?→偏差値高いし、良い大学でないと良い企業に就職出来ないから…→どうして良い企業に就職しないといけないの?→生活が楽になるだろうし、お金欲しいし…→どうしてお金が欲しいの?→欲しいものがいっぱいあるし…

長くて読みにくくなっちゃったと思うけど、こんな感じにwhyで掘り下げていくと、奥底の本当の目標が見えてくる事がある。で、自分の中でイマイチやる気が出ない目標って、大抵は他人を意識した見栄やプライドだったり、最終目標に対して遠回りだったりするんだよね。

結果が見えやすかったり、最終目標に対して直接的な努力だったら、結構やる気も出てくるし、行動につながりやすいんじゃないかな。

あとは、やってて楽しい事。これは最強だと思う。だって、努力がイコール目標になってる、あるいはなり得るって事だもん。だから続きやすいし、苦になりにくい。

ってことはやっぱり、自分の本当の目標を探すことと、それを楽しくする事がまずは大切なのかも。

やらなきゃいけない努力も、自分の最終目標に無理やり絡めて、そこに向かって行動している意識を持つと、やる気が出るのかもなぁ。

今回はこの辺で。次は力を尽くす について書いていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?