見出し画像

日常生活が変わる心がけ

こんにちは!

株式会社未来20卒内定者の南侑成です!
今週もnote読んで頂きありがとうございます!

今日書く内容に関しては自分が普段から毎日必ず実践しており習慣化させた、

「挨拶・笑顔・肯定」

この3つに関してのお話と、この3つをすることによって変わったことに関してのお話を書かせて頂きます!

「挨拶・笑顔・肯定」

そんなの当たり前の事じゃん!

って僕も最初思っていたのですが、意外と日常生活で完璧に実践するのは難しいと思います。

とあるメンタリストの方の本に「挨拶・笑顔・肯定」は相手に信頼されるために最も必要な事であり、最も簡単に実践できる事と書かれてありました。

僕自身もこの3つを実践する事を常に意識し、現在では無意識に実践するようになり習慣化しました。

すると、自分自身にも余裕が生まれ、今まで以上に他の人のアイデアや意見を取り入れれるようになり自己成長のスピードが増しました。

**①挨拶 **

https://r25.jp/article/769140472487185692

キングコング西野さんのR25の記事には、「挨拶できない人は頭が悪くなる」と書かれてあるように挨拶はとても大事です。

挨拶というのは、結局のところやはり「あなたを受け入れますよ」という合図であり、相手への意思表示でもあります。

挨拶してくれない人に対して、仲良くしたい、もっと深く関わりたいいとか思わないですよね?

それは誰しもが同じだと思います。

だからこそ、挨拶をしない人というのは相手からも自分自身を大切にしてくれなくなります。

挨拶は、「こんにちは」だけでなく、「ありがとうございます」という挨拶も感謝の挨拶として挨拶に含まれます。

しかし、目上の人に対してや、親しい友達にだけ挨拶をして、例えばコンビニや飲食店など普段の日常生活では挨拶をしないパターンってありませんか?

僕も結構、都合の良い人間なので日常生活ではあまり挨拶するのを面倒くさがったり、相手によって挨拶をするかしないか選んでいました。

やはり、人によって挨拶するか否かを変えていると挨拶した時に中身のないスカスカなもので、相手に一発で見抜かれます。何よりも挨拶が習慣化しません。

普段からの挨拶の徹底は自分自身が心に余裕を持てるようになる上に更に自分自身にチャンスを引き寄せやすくなります。

②笑顔

心理学の本に書いてあったのですが、人間は本能的に「笑顔」を見せてくれる相手に対して心を許します。

自分が思っている以上に笑顔が相手に与えるプラスの印象は大きく、相手が自分に対して安心感を感じてくれます。

そして、笑顔というものは自分自身の心に余裕を作ります。

逆に言えば表情が相手に与える影響が強いと言うことは、ダルそうな表情をしたりすると相手に与えるマイナスの印象も非常に大きいです。

だからこそ、人に自分の名前を呼ばれた時、人と話す時、ニッコリとした笑顔でいることで相手から心を許してもらい、信頼されやすくなります。

僕自身、常に笑顔で居ることを心がけるようになってから心の中にも余裕ができ、面接などのここ1番の勝負の時には緊張せず余裕を持って相手とコミュニケーションを取ることができるようになりました。

③肯定

この肯定はとても大事です。

他の人から意見や提案をもらったとき自分の考えや意思と合わないときって必ずありますよね?

そんなときに、他の人の意見やアイデアを否定しないこと。

これはとても大事だと思います。

人間は自分の考えや意思と異なるとき批判したり否定しなくなります。

ただ、逆に言えば自分の意見や考えを肯定してくれる人に対しては、とても安心感を感じ信頼を得ることができます。

僕自身、Myルールという日々の生活の中で様々なルールを定めているのですが、そのMyルールの1つとして「絶対に人の意見や考えを否定しない」という事を決めています。

全ての人の考えや意見に対して「それ、めっちゃ面白いやん!」っていう反応を返すだけで、人からの信頼も情報のインプット量も格段に拡大します。

普段の生活から簡単に変えれる3つの「挨拶・笑顔・肯定」を是非皆さんもトライしてみてください!

最初は意識的に挨拶・笑顔・肯定を心がけてトライすると自然に無意識でも実践できるようになるので習慣化し定着化させることで日々の生活の質も変わってくると思います!

今週もnoteを読んで頂きありがとうございました!

来週のnoteは普段自分が日常生活で定めているMyルールに関してのお話をしたいと思います!

株式会社未来20卒内定者
南侑成

#就活 #マインドセット #ビジネス
#コミュニケーション #雑学