見出し画像

皆さま、こんにちは。

〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜

介護士であり、セラピストでもあるTAKEMIです。

今日もこちらの記事が読んでくださる皆さまにとって、元気な種となれば幸いです。

では早速、今日のお話へいってみましょう。

昨日はすごくお天気がよかったので、近くの公園まで足を運んでみました。

画像1

芝生に寝転んで太陽の陽射しや大地の感触、鳥の鳴き声など、只々自然を感じる時間を過ごしました。スマホも置いて短い時間でしたが、ボ〜っとしていました。

画像2

短い時間でしたが不思議と気持ちもスッキリとして元気が湧いてきました。

前置きが長くなってしまいましたが、今日は日常の中でできる気持ちの切り替えかたについて。

日々の生活をしていく中で人であれば大なり小なりストレスはあると思います。小さなストレスであってもそれが積み重なってしまうと心や身体のバランスを崩してしまうことにもなりかねません。

ストレスが小さなうちに解消をしていきたいですよね。

今日は実際に気持ちを切り替えていくための方法を幾つかお伝えしてみたいと思います。今はコロナ禍なので旅行などは中々難しい状況であると思いますが、自分の住んでいる近くの公園など自然の中に身をおいてみること。

日常の中で自宅にいてもできること

・深呼吸をしてみる
・自分の好きな飲み物や食べ物を食べる
・好きな音楽を聴いたり、好きなDVDを観る、本を読む
・お風呂にゆっくり浸かる
・眠る

大切なのは、何かをする時にはそれをすると自分の中で決めること。そうすることでそのことに集中できるので、例えば眠ることであれば疲れの取れ方も変わってくると思います。

あとは、「まぁいいか」と口に出してみるのもありです。試してみてください、心が軽くなると思います。

ストレスは小さなうちに解消を。

参考にしてみてくださいね。

【今日のポイント】
・日常の中でできる気持ちの切り替えかた

今週も一週間、無理せずがんばっていきましょうね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?