見出し画像

〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜

介護士であり、セラピストでもある夏希優太です。

いつも僕の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

今日は久しぶりに晴れ間のみえた一日でした。太陽の陽射しはやはり気持ちがよいです。陽射しは暑かったですが風は心地よく秋の気配も感じられる一日でした。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日お伝えしたいことは、自分の気持ちを書き出してみることで整理をしていくということについて。

日々を過ごしていく中で不安だったりイライラしたり、何となくモヤモヤすることってあると思います。

頭の中だけでグルグルしているとどんどんそれが大きくなっていってしまいます。

そんな時にオススメなのは、自分の気持ちを書き出してみること。

まずは素直に感じている気持ちを書いてみる。

イライラしている、不安がある、怒っている等々。

そこを書き出したら次にもう少し掘り下げてみて、「何でそれを感じているのかな?」と要因を探ってみる。

要因が分かれば後は出来ることから一つずつ対処をしていく。これで気持ちへの解消につながっていくはずです。

この記事を書いている僕自身も最近、何故か焦っている自分を感じていました。そこの要因も探ってみたところ、気持ちばかり焦っていて実際の行動が伴っていなかったからです。

僕自身もきちんとやっていかないといけないなと思い直しています。

書き出しをすることは自分の気持ちの整理にもなります。

是非、試してみてくださいね。

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?