見出し画像

口にする言葉、「言霊」を大切にして幸せに過ごす

〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜

介護士であり、セラピストでもある夏希優太です。

いつも僕の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

今日もこの記事を読んでくださる皆様の心が少しでも軽くなれば嬉しいです。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日のお話は、言霊について。

日本では昔から言葉には力が宿るということが言われてきました。口にする言葉には気をつけようということも多くの人が耳にしたことがあるはずです。刺々しい言葉を使えば嫌な気分になったり人を傷つけてしまうこともあります。逆に温かな言葉を使えば自分の心も穏やかになったり、人を元気にすることもできます。

言葉は人に対して思いを伝えていくものですが、発する言葉を一番聞いているのは実は自分自身です。

そうであれば、自分もそして周りの人も幸せになれる言葉を使っていきたいですよね。

たまには愚痴が出てしまうこともあるでしょうが、人間なのでそんな時もあります。

言葉を大切にできることは、自分もそして周りの人もそして生きていくことを大事にできることだと思います。

今日も幸せな言霊、発していきましょう♪

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?