見出し画像

0108-0111

今年二度目の外出。

といってもゴミ出しついでに本屋さんまで散歩しただけだけど。最寄りの大きくはない本屋さんでも一度行くと一時間はうろうろしてしまうので、今日はそこそこ歩いた気がする。

近々法事で帰省するので行きの飛行機で読むための本を買った。電車やバスで読むのは酔うけれど飛行機は酔わないからありがたい。

積み本もまだまだあるのだけれど、憂鬱に向かう時に読むような内容ではなさそうだったのでしかたない。この買い物は無駄遣いじゃない。(そもそも本は無駄遣いじゃない)

心身ともに健やかな時しか読んじゃいけない本や観ちゃいけない映画ってあるよね。

いつまで休むかわからないし少しは節約しなくちゃなあ、と、さすがの私も最近は思う。

削れるのは食費だなあ。

うっすらストック癖があるので、家にある食材+少しだけ生鮮食品を買うくらいで無理なく3月末までいけちゃいそう。

おやつもお酒もたっぷりある。
普段どれだけ買い込んでたんだ…?

職場の人と少しやりとりをした。

今後の話をしたけれど、結局は偉い人から連絡がこないとなにも進まないことだけがわかった。思うことは色々あるけれどこの人には悪いところはないし、むしろとても真面目に一生懸命やろうとしてる人だと思うのでこの人には言えなかった。

それにしても会社ってなんでこう複雑なシステムなんだろうか。やっぱり向いてないのかなあとつくづく思い知らされる今日此の頃。これもいつか慣れるのだろうか。

寝て起きてもむしゃくしゃしていたので朝からビールをキメた。

パケ買いして忘れてたヤツ
めちゃアッサリ系だった

思うことは色々あるしむしゃくしゃぐるぐるモヤモヤしないというのは嘘になるから言わないけれど、だからといって不機嫌でいたり自粛したりするのは勿体無いと思うのです。

好きなもの食べて飲んで好きなことして好きなだけ寝てご機嫌でいたい〜!!!

自分で嫌なものをためこむ必要も嫌な場所に居続ける必要も一切ないもんね。

5時:起床

午前中:炊事、洗濯、掃除、食事

午後:読書、映画鑑賞、ゲーム、と言いたいところだけど何ひとつ出来ないままいつの間にか寝てる

19時:起床

夜:お風呂、食事、おやつ

1時:就寝

多少前後はあれど特に予定ない日は大体この流れ。マジで一般的なフルタイム勤務にはもう戻れないのでは…?

何故この生活で眠くなりお腹も空くのか…
あと何故か体重安定した…マジで何故…

人間も冬眠すべきなのでは?ってくらい眠い。ひたすらに眠い。

椅子に座ったらすぐ眠れるし、なんならシチュー煮込みながら立ったまま寝落ちしそうになってそれはさすがにダメだなと思った。(火ついてるし)

今後のことを少し考える。

向いてたな、と自分でも思えて尚且つ長く続けてこれた仕事はイベントコンパニオンと水商売。たぶんコロナがなければ今もやっていただろうと思う。

共通点は接客業だから私は接客業に向いているのだと思っていたけれど、たぶんこれは少し思い違いだったんだよね。よくよく考えてみると、この2つを長く続けてこれたのはなによりも予定の組みやすさと、個人事業主だってことが鍵だった。

閑散期や繁忙期はあれど、稼ぐ額もタイミングもある程度自由。元気な時はまとめて働くこともできるし、疲れた時や疲れてなくても自分を甘やかしたい時は長期の休みもとれる。書類関係も自分で管理できる。とにかく個人の自由度が高い。

仕事内容に関しては、私の場合は体力と労力とお給料のバランスがとれていれば大体OK。なのでイベコンなら代理店や案件を、ホステスならお店やお客様を、ある程度は自分で選べるというのもとても大きかった。 

よく心配される安定感はそりゃ全然ないけれど、それも含めてすべて自分の責任なのでメンタルへのダメージはなかったんだよね。不規則な生活にはなるので身体には多少ダメージあるけれど、休むタイミングを自分で決められるからそこもなんとかなっていた。

それから私は収入をどんどん上げたい!とか成果を出して上を目指す!とにかく認められたい!充実したい!みたいなキモチが皆無らしい。そりゃお金は増えれば増えるだけ嬉しいけれど、心身ともに無理せず楽しく生きていけるのが最優先事項。楽しく生きていけるくらいの体力と労力とお金のバランス。それが1番大事。

ってとこまでは分析してみたんだけれど。
それってもうなにかしらのフリーランスになるしかないのでは…?だがしかしフリーランスになって売れるようなものなど持ち合わせていないのだが…??

あとは派遣も考えた。
正社員ほどの安定感はないけれど、保険税金まわりはやってもらえてそれなりの保証があって、なにより責任が少ない。生活を優先できる。なんて考えてみたけれど。けれど。学歴も職歴も資格もないアラサーが派遣…?あまりにも無理ゲーでは…??

詰。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?