マガジンのカバー画像

にわか野球ファン&ササロー推し記録

11
WBCからにわかファンになった佐々木朗希投手やロッテ選手・気になる投手についてつらつらと。
運営しているクリエイター

記事一覧

推しを好きになって一年が経ちました。3.11WBC佐々木朗希くん登板から

こんにちは!たかみおこと高橋美桜です。 今日もご覧いただきありがとうございます。 この記…

球春到来。各球団のファンサ問題を考察する。推しの推し方を見つめ直す。【推し活コラ…

こんにちは。推し活を考察してますたかみおです。 WBCから佐々木朗希投手のファンになり始め…

100〜
割引あり

佐々木朗希の本当の声を聴きたい。マスメディアと社会の闇を跳ね除けて輝け。

この記事を書いている日は2023年12月26日。シーズンオフになり、他の選手が次々と契約更改をし…

怪物ではなく人間として、希望の星に。23年佐々木朗希の成長を見れた喜びを記す。

"令和の怪物"と呼ばれた佐々木朗希投手。所属するロッテマリーンズが23年10月16日。CSファイナ…

推し短歌〜種市篤暉投手に寄せて

こんにちは!40代お一人様「自然体で生きる」コラムニスト高橋陽です。今日もフリーランス13年…

推し短歌〜佐々木朗希投手によせて〜

こんにちは!40代お一人様「自然体で生きる」コラムニスト高橋陽です。 今日もフリーランス13…

推しとファンの"距離感"とは何かをあらためて考えてみた。(プロ野球選手バージョン)

こんにちは!40代お一人様「自然体で生きる」コラムニスト高橋陽です。 今日もフリーランス13年の経験から生きづらさを生きる秘訣・生き方と働き方をお伝えしています。 〜〜〜〜 今日は推しの話だ。アイドルオタクからWBCにハマりプロ野球選手が推しになった女子も少なくないだろう。 もちろん私もその一人。佐々木朗希投手にどハマりして1シーズンも終盤を迎えようとしている。 高身長・美しい投球フォーム・普段の少年のような姿とのギャップ・岩手で被災した壮絶な過去・・・魅力的な所はど

次世代の正捕手を目指してー松川虎生くん待望論は野球素人の私はこう納得した話。

たかみおです。ど素人ながら野球選手を好きなように見ています。 ※細かい表現は素人につき温…

オリ姫デーの成功に思うにわか野球ファンと推し方の多様化について

オリックスバファローズが毎年開催する「オリ姫デー」。このイベントの初日に500人の行列がで…

野球ファンに学ぶSNSとの向き合い方・誹謗中傷ディスる人の心理

2023年3月のWBCから野球ファンになって3ヶ月が経過した。 ジャニオタ同様、野球ファン基本の…

選手と共にファンは成長するー佐々木朗希の6回4失点2敗目に感じたWBCにわかファンの心…

WBCをきっかけに佐々木朗希投手のファンになったという人は多いであろう。少なくとも私もその…