見出し画像

行動力の鬼!「離れ型」の手相って?【漫画で学ぶ手相占い #1】

長らくパートナーがいないことに嘆いてたと思えば電撃婚を報告してきたり、いきなりノープランで世界一周の旅に出掛けたり…。

見てるこっちがハラハラしてしまうような大胆な行動をする、まさに「行動力の鬼」みたいな人、あなたの周りにもいませんでしょうか?

さて今回ご紹介するのは、通称「離れ型」の手相です。

離れ型とは

離れ型とは、手相の基本四線のうちの生命線と頭脳線の始点が離れていること。

通常日本人の8割近くはここがくっついていると言われているため、離れ型はかなりめずらしい手相なんです。

このような手相の持ち主は、大胆でダイナミック、そして大雑把な性格です。結婚や出産、転職など人生における重要な判断を行うときにも長期に考え込んだりことは少なく、「まー何とかなるっしょ!」と大きく勝負にでることも…。

「今この人と結婚したら、将来こういうことで困るかも…どうしよう…」と過度に悲観的になったり、「⚪︎⚪︎歳までに子供をもちたいから、その数年前には結婚して、ということは…」などと具体的なプランや戦略を事前に考えることは超絶苦手!!

もちろん中には「頑張ればできる」人はいるのですが、途中で「まーでも!フィーリングがまず優先じゃん!?」って現実的に考えることを放棄してしまう人が多いんです。

それでも離れ型の人って、“鼻がきく”人も多いので、直感で行動をしたからこそ運を掴める人がいるのも否定できないんですよね。

優柔不断になってそのチャンスを逃してしまうよりかは、たとえ失敗するリスクを孕んでいたとしても大きく勝負に出た方が吉となることもある。

離れ型の人は、それを証明できる類まれなる才能の持ち主だと言っても過言ではないかもしれません。

ちなみに、離れていればいるほどその大胆さは増すので、5ミリ以上、ないしは1センチ以上も離れている人がもしいればかなりのチャレンジャー。

この漫画でアラブに旅立ってしまった女の子のように、常識はずれな行動に出ることで周りを驚かせたり、ときには迷惑をかけたりすることもしばしば。

ですが、まだ世界中の誰も成し遂げたことのないチャレンジをした結果が世紀の大発明や大発見に結びつく可能性も…あるかもしれませんね。

身近な人だとちょっと厄介

良い面も悪い面も両方併せ持つ「離れ型」。余談ですが、パートナーや家族、直属の上司などがこのタイプだとちょっと厄介だったりします。

「え!!そんなことするなんて聞いてないよ!!!事前に相談してよ!!!」みたいなことが多々あるので、振り回される覚悟で挑みましょう。笑

それでは、また次回!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?