見出し画像

わたし的基本のパウンドケーキレシピ

思い立った時にすぐ作りたい!
家にストックしてる材料でパパッと作りたい!

そう思い立ち、いろんな方のレシピを参考にしつつ、パウンドケーキのレシピを試行錯誤して2年ほどが経ちます。

今はほぼ、分量が安定してきたので。
健忘録として、レシピを書いていこうと思います。



材料

  • 薄力粉 100g

  • 油 70g

  • 砂糖 80g

  • 卵 2個

  • ベーキングパウダー 3g

【Myアレンジ】

  • 薄力粉の分量の一部(20〜50gくらい)を全粒粉に置きかえる

  • 油は、サラダ油・米油・オリーブオイル・バターなど、その時のストックと気分で選ぶ

  • 砂糖はきび砂糖、甜菜糖など、なんでもOK

  • 砂糖の代わりに全量を余ったジャムに置き換えることも。その時は甘味が控えめになるので、好みで砂糖も足す

  • ベーキングパウダーは無くてもOK(しっとり、どっしりした仕上がりになる)

  • 気分で、ドライフルーツ、ナッツ、ココアなどを加える


つくりかた

[準備]

  • 卵を常温に戻しておく

  • オーブンを170度で予熱しておく

  1. 油、砂糖を白っぽくなるまで混ぜる

  2. 卵を入れる

  3. ふるった小麦粉、ベーキングパウダーをサックリ混ぜる

  4. 生地をケーキ型に流し入れる

  5. オーブンで45〜50分焼く(焦げそうならアルミホイルを被せる)

  6. 型から外し、粗熱を取る

出来上がったあと、ラップをして一晩冷蔵庫に置くとしっとりした食感になります。


まだ完璧ではない配合

作り慣れたおかげで、10分ほどでサクサク準備できるようになりました。

でも、日によって油が多く感じたり、パサつきを感じることもあります。
まだまだベスト配合では無いんだな〜って思います。


色々とアレンジしながら、一生かけてベストなレシピを作っていこうかな(笑)。

読んでくださり、本当にありがとうございます^ ^